XM 口座開設
MT4のデモ口座とライブ口座の違いを知る
★ 開設手順 6 リアル口座の登録 2/2 ★
ここをクリックすると「手順 2 リアル口座の登録 1/2」に戻れます。その後、この手順 「手順 6 リアル口座の登録 2/2」に戻ってくる時は、画面を下の方にスクロールさせてきてください。
★ 開設手順 7 個人情報 日本語 ★
ここでの入力は、姓名については日本語(全角カナ表記)で記入します。 アルファベットでは無い ので注意が必要です。
ここだけは日本語で入力が必要になるので注意が必要です。
「生年月日」は、西暦で年月日をプルダウンで選択します。
日付の並び順が普段の日本での表記と逆になっていて、日・月・年の順番なのは注意が必要です。
ただ、プルダウンで選択できる数字を見ればどちらが「日」でどちらが「月」なのかはすぐに分かると思います。
★ 開設手順 8 住所詳細 ★
〒100-0001
東京都千代田区霞が関1-2-3 ABCビル807
1-2-3 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8913
納税義務のある米国市民であれば 「はい」 を選択します。
納税義務のある米国市民でなければ 「いいえ」 を選択します。
★ 開設手順 9 取引口座詳細 ★
EUR:ユーロ
USD:アメリカドル
JPY:日本円
★ 開設手順 10 投資家情報 ★
金額の記載は 米ドル(USD)建て での記載になっています。 日本円では無い ので気を付けてください。
★ 開設手順 11 口座パスワード ★
口座のパスワードを決めます。
「口座パスワード」で入力したパスワードと「パスワードの確認」で入力したパスワードが異なる場合は上記のメッセージが表示されます。
★ 開設手順 12 登録情報 確認 ★
いつでも 登録の解除 、または、 連絡先詳細の変更 を行うことができます。
★ 開設手順 13 リアル口座開設 ★
★ 開設手順 14 口座開設確認 ★
以上で全ての手続きは完了となります。
ステップ1 Eメールアドレスの確認
ステップ2 会員ページへのログイン
ステップ3 口座の有効化 MT4のデモ口座とライブ口座の違いを知る
ステップ4 XMTrading MT4プラットフォームのダウンロード
© 2021 XMは、Trading Point Holdings Ltd.の商号です。無断複写・転載を禁じます。
法的商号: XM.COMは、Trading Point of Financial Instruments Ltd(キプロス、登録番号:HE 251334、登録住所:12 Richard & Verengaria Street, Araouzos Castle Court, 3rd Floor, 3042 Limassol, Cyprus)を完全に所有するTrading Point Holdings Ltd(登録番号:HE 322690、登録住所:12 Richard & Verengaria Street, Araouzos Castle Court, 3rd Floor 3042 Limassol, Cyprus)の商号です。
Trading Point of Financial Instruments Ltdはライセンス番号120/10の下、キプロス証券取引委員会(CySEC)に認可されており、そしてFCA (FSA, 英国)に登録番号538324の下、登録されています。Trading Point of Financial Instruments LtdはEU諸国の金融市場指令(MiFID)に従って運営されます。
FCA(FSA、英国)、登録番号538324 | BaFin 登録番号124161 | CNMV 登録番号2010157773。
リスク警告: MT4のデモ口座とライブ口座の違いを知る FX取引には投資元金を失う非常に高いリスクが伴います。当社の全 リスク開示 をご覧ください。
制限地域:Trading Point of Financial Instruments Ltdは米国、北朝鮮、イラン、ミャンマー、キューバ、スーダン及びシリアの特定地域居住者にはサービスを提供していません。
管理人自身もXM口座開設してFXトレードを毎日行っています。あなたもXMを開設して一緒にFXで稼いでいきましょう。XMでのFXトレードはとても魅力的で少し大げさかもしれませんが、私は人生をかけて臨んでいます。 もしXM口座開設で困ったことがあればお問合せ先から聞いていただければ管理人ごんぞーが頑張ってサポートさせていただきます。
登録作業で躓いたらせっかくのモチベーションも腰折れになってしまいますが簡単な情報入力だけで登録できてしまいますのでまずは試してみてください。 FXごんぞーさんのXMトレード日記 を始めました。
FXのトレード日記ですのでお時間あれば一度お立ち寄りいただけると嬉しいです。仮想通貨FXについての記事も更新していますし、たまにFXとは関係ないビジネスのことや四方山話も更新することがあります。
【2020年】海外FXの税金・確定申告はどうなってるの?節税・脱税はできる?
海外FXで取引を行っていると「海外」という言葉がついているので「日本に税金は納めなくていいのでは?」と思ってしまいがちですよね。
しかし、海外の口座を使用して取引を行っていたとしても、日本に在住している以上は国に税金の支払い・確定申告をする義務があります。
ここで厄介なのが海外FXと国内FXでは税金の仕組みや確定申告の方法が異なるということ。
確定申告の基準はなに?人によって異なるの?
海外FXの税制度は国内FXと大きく異なる
- 海外FXは累進課税、国内FXは申告分離課税
- 海外FXは損益通算が不可能
国内FXは申告分離課税。税率は一律20%。
そのため利益が100万であろうと1億であろうと、税率は一律20.315%(所得税15%+復興特別所得税【15%×2.1%=0.315%】+地方税5%)です。
海外FXは累進課税!稼げば稼ぐほど税金が高くなる。
海外FXの税金は「雑所得(総合課税)」に分類されます。雑所得というと少し難しく感じますが「きちんと働いて得た給料以外にお小遣い目的で稼いだお金」だと考えれば分かりやすいのではないでしょうか。
そのため、海外FXの税制は累進課税。累進課税なので、上げた利益額によって税率が変化していきます。
課税所得金額 | 税率 | 税率内訳 |
---|---|---|
195万円以下 | 15% | 所得税5%+住民税10% |
195万円超~330万円以下 | 20% | 所得税10%+住民税10% |
330万円超~695万円以下 | 30% | 所得税20%+住民税10% |
695万円超~900万円以下 | 33% | 所得税23%+住民税10% |
900万円超~1,800万円以下 | 43% | 所得税33%+住民税10% |
1,800万円超~ | 50% | 所得税40%+住民税10% |
ご覧の通り、利益が330万円以下であれば国内FXと同等か低い税金で済みます。
- 国内FXの税金⇒180万円×税率20.315%=365,670円
- 海外FXの税金⇒180万円×税率15.105%=271,890円
海外FXの方が国内FXより「93,780円」税金が安い。
330万円×税率20.315%=670,395円
- 195万円×税率15.105%=271,890円
- 135万円(330万円-195万円)×税率20.21%=272,835円
- 271,890円+272,835円=(税金総額)544,725円
海外FXの方が国内FXより「125,670円」税金が安い。
しかし、利益が330万円を超えたあたりから国内FXよりも高い税金がかかってしまうので注意してください。
500万円×税率20.315%=1,012,750円
- 500万円×税率30%ー42万7,500円+22,522円=1,095,022円
国内FXの方が海外FXより「82,272円」税金が安い。
どうして海外FXは累進課税なの?
もちろん、海外FXが累進課税なのにはしっかりとした理由があります。以下は海外FXブローカーを使用した取引に対する国税庁の見解です。
(MT4のデモ口座とライブ口座の違いを知る 注)1 平成23年12月31日以前に行われた店頭取引の場合の課税関係は次のとおりです。
イ 差金決済による差益が生じた場合
一般的には、雑所得として総合課税の対象となりますので、課税総所得金額に応じた税率(超過累進税率)で課税されます。ロ 差金決済による差損が生じた場合
上記イのとおり、一般的には雑所得とされることから、雑所得の範囲内での損益の通算は可能ですが、他の各種所得の金額との損益通算はできません。なお、取引所取引に係る「先物取引に係る雑所得等」の金額との損益の通算もできません。(注)2 平成24年1月1日以後に行う店頭取引であっても、金融商品取引法に規定する店頭デリバティブ取引に該当しない取引は、申告分離課税ではなく、注1の取扱いとなります。
引用:国税庁HP MT4のデモ口座とライブ口座の違いを知る No.1521 外国為替証拠金取引(FX)の課税関係
注目して欲しいのは(注)2の部分です。要は、海外FXブローカーは日本の金融庁の認可を受けていないので、金融商品取引法に規定する店頭デリバティブ取引に該当しないということ。
海外FXは損益通算・損失の繰り越しができないことに注意!
【国内FXで2012年に200万円の損失、2013年に400万の利益を上げた場合】
ただし、しっかりと各年ごとに確定申告していることが条件。上記の例であれば、200万円の損失を生んだ2012年も確定申告していないと損益通算できなくなってしまいます。
一方、海外FXでは損失の繰り越し控除・損益通算をすることができません。
【海外FXで2012年に200万円の損失、2013年に400万円の利益を上げた場合】
- 330万円×税率20.21%=666,930円
- 70万円(400万円-330万円)×税率30.42%=212,940円
- 666,930円+212,940円=(税金総額)879,870円
このように海外FXでは複数年に渡って損失の繰り越し・損益通算はできないので、各年ごとに税金を支払わなければなりません。
同じ総合課税(雑所得)扱いの所得同士の損益通算は可能!
- 公的年金・私的年金
- 原稿料・印税・講演料
- 非営業用賃金の利子
- アフィリエイト収入・インターネットオークションの売り上げ
1つ注意しなければならないのは「国内FXの利益や市場デリバティブ取引などの申告分離課税の金融商品と総合課税となる雑所得は損益通算できない」ということ。
海外FXの税金を節税する方法は?
しかし、海外FXでかかる税金を抑える方法があることをご存知ですか?
海外・国内を問わず、FXでは「1年間に得た利益から必要経費を引いた金額」が税金の対象になります。
つまり、節税するためには「いかにして必要経費を上手く申告するか」が重要だということ。
例えば上記のようなものは「必要経費」として認められる可能性があります。注意してほしいのは「FX専用のものだったり、FXの利益出すために必要だった」ということをキチンと説明できるようにしておくこと。
海外FXって脱税できないの?
結論から言うと、海外FXでも脱税はできません。数年前にもFXで数億円を脱税していた主婦が話題になりましたよね。
仮に脱税がバレた場合には逮捕+追微課税がかかります。
- 意図的ではない確認ミスなどによる脱税⇒無申告加算税(15%)など
- 明らかに悪質な隠ぺい行為による脱税⇒重加算税(35%)
仮に重加算税を課された場合「通常の税金+延滞税+重加算税35%」で利益がほとんど消し飛んでしまうことに…。
とはいえ、単純な確認ミスによる申告漏れや納税漏れがそのまま逮捕につながるわけではないので安心してください。もしそのような場合には税務署から通知が届くので、誠意ある対応をすれば解決することがほとんどです。
Coincheck(コインチェック)の口座開設方法を解説【動画付き】
(9)お名前、ご住所、その他の基本情報をご入力いただき「次へ」をタップします。ご入力項目は複数ございます。全てご入力ください。
本人確認書類の提出
- 運転免許証(表面と裏面)
- パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」)
- 在留カード(表面と裏面)
- 特別永住者証明書(表面と裏面)
- 運転経歴証明書(表面と裏面。交付年月日が2012年4月1日以降のもの)
- 住民基本台帳カード(表面と裏面)
- 個人番号カード(表面のみ、裏面は提出不要) ※「通知カード(写真なし)」は本人確認書類としては利用不可。
3. 本人確認書類の撮影
本人確認は株式会社Liquidが行います。Liquidのプライバシーポリシー・利用規約をご精読の上、「同意して次へ進む」ボタンを押します。
本人確認書類の種類を選択後、ご注意事項を確認して「次へ進む」をタップします。
STEP① 本人確認書類の撮影
カメラを使用し、本人確認書類を撮影します。端末からカメラのアクセスを求められた場合は、撮影の許可をしてください。
本人確認書類の輪郭を確認するため撮影時の背景は白色以外にし、「撮影開始」をタップします。
撮影できた画像が確認項目をクリアできたら「OK」を選択します。
本人確認書類を表面の斜め上から撮影します。「撮影開始」をタップしましょう。
撮影できた画像が確認項目をクリアできたら「OK」を選択します。
最後に、本人確認書類の裏面を撮影します。
裏面も表面同様に背景は白色以外にして、「撮影開始」をタップします。
撮影できた画像が確認項目をクリアできたら「OK」を選択します。
STEP② 顔の写真撮影
顔の正面写真を撮影します。
帽子やマスク、サングラス、カラーコンタクトレンズなど顔を隠すものを外し、明るい場所で撮影しましょう。
準備ができたら、「撮影開始」をタップします。
撮影ガイドにしたがって、お顔を撮影してください。
撮影できた画像が確認項目をクリアできたら「OK」を選択します。 MT4のデモ口座とライブ口座の違いを知る
STEP③ 顔の動画撮影
最後に、首振り動画を撮影します。手順が心配な場合は撮影方法動画を閲覧したあとに「撮影開始」を選択しましょう。
画面の指示にしたがって、指定の方向を向いてください。
うまく撮影できなかった場合は、「エラー」の表示となります。お手数ですが、「再撮影」をご選択ください。
撮影完了後、「次へ」をタップしたら、お客様の本人確認手続きは終了です。審査完了までしばらくお待ちください。
審査が完了し、承認となればCoincheckのすべての機能をご利用可能になります。
セキュリティを強化する二段階認証の仕組みと方法
Coincheckでは安全な取引のために、セキュリティ認証の強化としてSMSやGoogleの認証アプリ(Google Authenticator/iOS, Android)による二段階認証が採用されています。
二段階認証によって、悪意のある第三者からの不正アクセスを防止することが可能です。
尚、Coincheckでは、上記のQRコードを読み込ませる際に、2台のスマホで同時にQRコードを読み込ませれば、2台のスマホでの二段階認証の設定が可能になります。同時に設定することでいずれか一方のスマホでいつでもログインが可能です。
銀行の口座番号を相手に教える事は危険?!個人情報やお金大丈夫?
ウィーちゃん
マネーの博士
ウィーちゃん
銀行の口座番号を教えるのは問題なし!
銀行の口座番号を知っていても、その情報だけでお金を引き出すことや勝手に振込することはできません。 ですから、口座番号を教えなくてはならない時にあまり神経質になりすぎることはありません。
振込をしてもらう口座とメインバンクを分ける!
そこで、ネットでの取引や直接知らない人からのお金の振り込みなどが多いという方は、 「振り込んでもらう専用」にひとつ口座を作っておく のをおすすめします。そこに、ある程度お金が入ったらメインバンクやその他の口座にお金を移動するのです。
MT4が使えるおすすめ国内FX業者・証券会社を一覧比較!
(※:ゴールデンウェイ、楽天証券、OANDA、JFX、外貨ex byGMOのスプレッドは原則固定・例外あり。それ以外は変動制)
(※1:OANDAのMT4には3つの取引コースがあり、上記スプレッドは東京サーバーコースのスペック。ベーシックコースでは0.4銭、プロコースでは0.8銭。いずれも原則固定・例外あり)
(※2:2020年9月 外為ファイネスト調べ)
(※3:初期状態では33通貨ペアの対応であり、その他の通貨ペアはサクソバンク証券へ問い合わせての対応となります)
(※4:サクソバンク証券には2種類のMT4プランがあり、上記スプレッドはMT4 Directプランでの2020年1月9日~1月15日グリニッジ標準時午前8時~午後4時における10万通貨での平均スプレッド)
(※5:2種類あるMT4プランのうちMT4 Primeプラン利用時)
(※6:JFXと外貨ex byGMOのMT4は発注機能に対応していません。上記スペックは発注可能なFXサービスの情報を記載)
ゴールデンウェイ・ジャパンでは 「FXTF GX誕生記念キャンペーン」キャンペーン を開催中です。 「新規口座開設の完了」+「対象通貨ペアで新規建て1取引」の条件を達成すると3,000円をキャッシュバック!
キャンペーンは2022年7月29日まで開催しています。対象通貨ペアは米ドル円、ユーロ円、ポンド円、豪ドル円、ユーロ米ドルの5銘柄。FXTF全取引システムが対象となります。口座開設と新規1取引のみで3,000円が貰えるのは、かなり太っ腹なキャンペーン。気になる方は公式サイトもチェックしてみてくださいね。
コメント