IBについて
同日中(同受渡日)の同銘柄の売買
ある銘柄を買付した後、同じ受渡日(同日)にその銘柄を売却されること、または保有している銘柄を売却後、同受渡日(同日)にその銘柄を再度買付することは可能ですが、同受渡日(同日)の同銘柄の同一資金による「買付→売却→買付」又は「売却→買付→売却」は、「差金決済取引」として受け付けられない場合があります。(同受渡日(同日)の同銘柄の預り分と日計り分の売却についても同様に差金決済取引に該当する場合があります)。なお、国内株式は同受渡日中(同日)の売買であっても、他銘柄への乗換売買「A買付→A売却→B買付→B売却→C買付→C売却」を行うことは可能です。差金決済取引として、発注が出来ない場合の例は以下の通りです。
■取引例1
保有株式:なし
口座内の資金:100万円
約定日 | 取引内容 | 受渡日 | 銘柄 | 単価(円) | 株数(株) | 受渡金額(円) | 取引可能余力(円) | お取引ルール
3/1 | 買付 | 3/4 | A株 | 1,000 | 1,000 | 100万円 | |
3/1 | 売却 | 3/4 | A株 | 1,000 | 1,000 | 100万円 | 100万円 |
3/1 | 買付 | 3/4 | A株 | 1,000 | 1,000 | 100万円 |
上記最後の買付注文は出来ません
口座内の資金100万円は銘柄Aの買付代金に充当されます。銘柄Aは日計り取引のため、その売却代金は同日に同一銘柄の買付代金には充当できません。但し口座内の資金がもとから200万円以上あれば可能です。
■取引例2
保有株式:銘柄A株、1,000株
口座内の資金:なし
約定日 | 取引内容 | 受渡日 | 銘柄 | お取引ルール単価(円) | 株数(株) | 受渡金額(円) | 取引可能余力(円) |
3/1 | 売却 | 3/4 | A株 | 1,000 | 1,000 | 100万円 | 100万円 |
3/1 | 買付 | お取引ルール3/4 | A株 | 1,000 | 1,000 | 100万円 | |
3/1 | 売却 | 3/4 | A株 | 1,000 | 1,000 | 100万円 | 100万円 |
上記最後の売り注文は出来ません
もとから口座内の資金が(100万円)以上又はA株が1,000株以上あれば差金決済となりません。
■取引例3
保有株式:なし
口座内の資金:100万円
約定日 | 取引内容 | 受渡日 | 銘柄 | 単価(円) | 株数(株) | 受渡金額(円) | 取引可能余力(円) |
3/1 | 買付 | 3/4 | A株 | 1,000 | 1,000 | 100万円 | |
3/1 | 売却 | 3/4 | A株 | 1,000 | 1,000 | 100万円 | 100万円 |
3/1 | 買付 | 3/4 | B株 | 1,000 | 1,000 | 100万円 |
上記最後の買付注文は可能です お取引ルール
同受渡日中(同日)の売買であっても、他銘柄への乗換売買「A買付→A売却→B買付→B売却→C買付→C売却・・・」を行うことは可能です。
利用可能な注文方法及び時間指定の一覧
商品種別(日本国内) | 注文タイプ | 時間指定 |
N225先物・オプション | MKT、LMT、STP、*STP+GTC/GTD STPLMT、STPLMT+GTC/CTD、MOC、LOC | DAY、GTC、GTD、IOC |
Topix先物・Topixミニ先物 | MKT、LMT、STP、*STP+GTC/GTD STPLMT、STPLMT+GTC/CTD、MOC、LOC | DAY、GTC、GTD、IOC |
日本国債JGB先物・JGBミニ先物 | MKT、LMT、STP、*STP+GTC/GTD STPLMT、STPLMT+GTC/CTD、MOC、LOC | DAY、GTC、GTD、IOC |
現物株(東証・大証上場) | MKT、LMT、STP、STPLMT | DAY、GTC、GTD、IOC、OPG |
個別株式オプション(かぶオプ) | MKT、LMT、STP、*STP+GTC/GTD STPLMT、STPLMT+GTC/CTD、MOC、LOC | DAY、GTC、GTD、IOC |
商品種別(SGX) | 注文タイプ | 時間指定 |
先物・先物オプション | MKT、LMT、STP、*STP+GTC/GTD STPLMT、STPLMT+GTC/CTD、LOC、*プレ・オープン、プレ・クローズのMKT注文はサポートされておりませんので、指値での板寄せ参加となります。詳細ルールは市場ウェブサイトをご確認下さい。 | DAY、GTC、GTD、IOC |
*略称はそれぞれ、MKT:成行、LMT:指値、STP:逆指値、STPLMT:ストップ・リミット、TRAIL:トレイル、MOC:引成、LOC:引指、 DAY、GTC:Good Till Cancel、GTD:Good Till Date、DTC:Day Till Cancel、IOC:Immediate or Cancel、OPG: オープニング指定、RFQ:クオートリクエストです。
N225先物 / 日経オプション
■日中取引プレ・オープニング:8:お取引ルール 00-8:45 (日経オプション:8:00-9:00)
■イブニング・セッションプレ・オープニング:16:15-16:30
寄値で約定を希望する場合:各プレ・オープニング中にMKT(成行)または、LMT(指値)で注文を出します。ただし、LMT(指値)の場合、売りの場合は寄値予想価格より低い指値を、買いの場合は高い指値を入れる必要があります。(市場が定める制限値幅内に限ります)。
■日中取引プレ・クロージング:15:10-15:15
■イブニング・セッションプレ・クロージング:5:25-5:30
引値で約定を希望する場合:MOC(引成)、LOC(引指)または、LMT(指値)で注文を出します。弊社システムがプレ・クロージングが始まった際に、MOC(引成)の場合MKT(成行)注文として、LOC(引指)の場合指値として注文を出す注文方法です。MOC(引成)、LOC(引指)注文の有効期限は、各セッション毎となります。日中取引中に出された条件指定なしのMOC(引成)、LOC(引指)注文は、イブニング・セッションに持ち越されることはありません。LMT(指値)の場合は、プレ・クロージングが始まった際に、売りの場合は予想引値より低い指値を、買いの場合高い指値を入れる必要があります。(市場が定める制限値幅内に限ります)。
TOPIX TOPIXミニ先物
■日中取引(前場/後場)プレ・オープニング:8:00-8:45 / 11:40-11:45
■イブニング・セッションプレ・オープニング:16:15-16:30
寄値での約定を希望する場合:各プレ・オープニング中にMKT(成行)または、LMT(指値)で注文を出します。ただし、LMT(指値)の場合、売りの場合は寄値予想価格より低い指値を、買いの場合は高い指値を入れる必要があります。(市場が定める制限値幅内に限ります)。
■日中取引(前場/後場)クロージング・オークション:11:30-11:35 / 15:10-15:15
■イブニング・セッションクロージング・オークション:5:25-5:30
引値で約定を希望する場合:クロージング・オークションまでにMOC(引成)、LOC(引指)または、LMT(指値)で注文を出します。ただし、LMT(指値)の場合、売りの場合は引値の予想価格より低い指値を、買いの場合高い指値を入れる必要があります。(市場が定める制限値幅内に限ります)。寄値、引値約定は、保障されておりません。また値幅制限に関しましては、下記リンクをご参照下さい。
https://www.jpx.co.jp/markets/derivatives/price-limits/index.html
日本国債(JGB)先物
■日中取引(前場/後場)プレ・オープニング:8:00-8:45/12:05-12:30
■イブニング・セッションプレ・オープニング:15:25-15:30
寄値での約定を希望する場合:プレ・オープニング中にMKT(成行)または、LMT(指値)で注文を出します。ただし、LMT(指値)の場合、寄値となるであろう価格より売りの場合低い指値、買いの場合高い指値を入れる必要があります。(だだし、市場が定める制限値幅内に限ります)。
■日中取引(前場/後場)クロージング・オークション:11:00-11:02/15:00-15:02
■イブニング・セッションクロージング・オークション:5:25-5:30
引値で約定を希望する場合:クロージング・オークションまでにMOC(引成)、LOC(引指)または、LMT(指値)で注文を出します。ただし、LMT(指値)の場合、引値の予想価格より売りの場合低い指値、買いの場合高い指値を入れる必要があります。(だだし、市場が定める制限値幅内に限ります)。引値約定は保障されておりません。また値幅制限に関しましては、下記リンクをご参照下さい。
https://www.jpx.co.jp/markets/derivatives/price-limits/index.html
お取引ルール 現物株(東証上場)
■日中取引(前場/後場)プレ・オープニング:8:00-9:00/12:05-12-30
■日中取引終了:15:00
前場または後場の寄値で約定を希望する場合:プレ・オープニング中に、MKT(成行)で有効期限OPGを設定し、注文を出します。こちらの注文は東証でのみサポートされている注文方式となりますが、SMARTで発注をされた場合には自動的に東証にルーティングがされます。また、前場で寄値がつかず、約定がない場合は、後場に持ち越され、更に後場でも寄値がつかない場合は、そのまま引値まで持ち越されます。
引値で約定を希望する場合:MOC(引成)、またはLOC(引指)で注文を出します。こちらの注文は東証でのみサポートされている注文方式となりますが、SMARTで発注をされた場合には自動的に東証にルーティングがされます。取引時間が前場と後場に分かれているため前場に出したMOC(引成)、LOC(引指)注文は、前場で約定、失効し、後場の引値で約定を希望する場合は、後場注文受付開始(12:05)後にMOC(引成)、LOC(引指)注文を出します。
SGX上場商品・Globex上場商品
プレ・オープン、プレ・クローズのMKT注文はサポートされておりませんので、指値での板寄せ参加となります。詳細ルールは市場ウェブサイトをご確認下さい。GlobexとSGXの日経先物のオフセットはご利用頂けません。Globex市場上場NIYでは、通常の取引時間(8:30から15:30まで)以外の時間帯の取引におけるストップ注文に対しては、有効期限の設定項目において「通常の取引時間にて約定を許可する(Allow This Order to be Filled out site お取引ルール of RTH)」の項目にチェックを入れて発注していただく必要がございます。
JapanNEXT
⽇本株 • JapanNEXTの夜間セッション(16時30分~23時59 お取引ルール 分)の発注⽅法については、発注先市場をJapanNEXTダイレクト(直接)と指定をした上で、有効期限において「通常取引時間での約定を許可する(Allow this order to be filled out side of RTH)」の項目にチェックを入れた状態で発注をする必要があります。TWS及びWebTraderからのみ発注可能となり、スマートフォンのIBKRアプリからは発注は頂けません。
不成注文
不成注文(FUNARI)は、注文方法よりFUNARIを選択し、指値価格を設定して発注が可能です。こちらの注文方法は東証でみサポートされている注文方式となりますがSMARTで発注された場合にも自動的にルーティングがされます。取引時間が前場と後場に分かれているため前場に出したFUNARI(不成注文)は、前場で約定または失効し、後場でFUNARI(不成注文)を出す場合は、後場注文受付開始(12:05)後に注文を出す必要がございます。
現物株式のお取引について
株式取引は、株価の変動等により損失が生じるおそれがあります。株式取引の委託手数料はインターネット経由の場合、約定代金×0.08%です。最低手数料は、片道80円です。手数料には別途消費税がかかります。当社では、お客様から頂戴した現物株式の注文につきまして、「スマートルーティング」により東京証券取引所、Cboe Japan Ltd、及びSBI Japan Nextでの最良執行をおこなっております。尚、STP市場へのルーティングは午後4時までとなり、夜間の取引には対応をしておりません。契約締結前交付書面等をご覧いただき、内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任によりお申込みください。
リアルタイムマーケットデーターは無料で見れますか。
リアルタイムマーケットデーターをご覧になりたいお客様は、マーケットデーターを購入する必要があります。クライアントポータルにログインをして、メニュー>ユーザー設定>マーケットデータの購読より、Singapore Exchange (SGX) – Derivatives Top of Book (L1) 2シンガポールドルを選択し購入手続きを行ってください。データー料金は、日本円換算額でお口座より差し引かれます。
Interactive Brokers ®, IB SM , InteractiveBrokers.com お取引ルール ®, Interactive Analytics ®, IB Options Analytics SM , IB SmartRouting SM , PortfolioAnalyst ®, IB Trader Workstation SM およびOne World, One Account SM はInteractive Brokers LLCの登録商標です。統計情報等をはじめとする上記の内容の裏付けは別途ご依頼いただければご案内致します。表示される取引のティッカーシンボルは説明目的で使用するものであり、特定の銘柄を推奨するものではありません。
どこを見てもポンジーばかり、、
面白いブログの記事をたまたま見つけました。 結構、面白かったのですが、女の選択を間違えると大損をするという良い例ですね。 以下、引用。 「高収入、高身長、高学歴、イケメンな .
暴走する政府から身を守るための保険
日本語ではよく「歴史は繰り返す」と言われます。 英語でも同じことは言われますが、それよりも「歴史は繰り返さないが、韻を踏む」ということわざも聞きます。 つまり、まったく同じことは起こらないが、似たよう .
成功体験が変える人生
ジム ロジャースの予想する近未来の世界
ジムロジャーズのインタビューです。 参考になるので、英語が分かる方はご覧ください。 ジム・ロジャーズ氏による日本外国特派員協会 会見 日本には明るい未来がないという従来の主 .
日本の不動産は大幅に下げるだろうという予測
今回のような暴落が起こると必ず「マーケットはいつかは戻る」という人がいます。 不動産にしても株にしても急いで売る必要はないという人はいつでもいます。 特に不動産は下がっても、また上がる。前よりも高くな .
サラリーマンパパかんうん株日記(PayPay証券物語)
自由にできるお小遣いを少しでも増やそうと、独身時代にためたへそくりを元手に月1万円の利益確保を目指してサラリーマンパパが適当にルールを決めながら、米国株をPayPay証券(旧:ワンタップバイ)で運用している収支日記です
【22.7.6】米国市場はマチマチ、今回はコカ・コーラから配当を頂き、新規銘柄を購入致しました( ˘ω˘ )
⇩株をはじめたときのルールや株をどうやって始めたかの説明⇩
⇩株をはじめてからの資産推移はこちら⇩
今回の取引
◉現利益: +171240 円
前日比: +4593 円
てきとうサラリーマンの独り言
期待しないで今晩の米国市場開始を待ちたいと思います(お取引ルール -.-)y-., o O
保有銘柄騰落率ランキング
アフィリエイトを始めようと思った初心者が、一番初めに登録した方が良いと思うサイトです。
多種多様な商品がそろっていて、各商品に対応した様々な広告の種類がそろっています。
セルフバックでアフィリエイト報酬をGETして、商品を手に入れて宣伝するという方法もできます。
とりあえず登録だけでもしてみては如何でしょう
通勤時間や休憩時間にアンケートに答えてちょっとした小遣い稼ぎで使用しています。
数あるアンケートの中でも一番依頼アンケート数が多く、 1P=1円で一番稼げるサイトだと思います。
ちょっとした小遣い稼ぎするにはお勧めです。
ちなみに僕は、ためたポイントはtoto購入資金の足しにしています。
らでぃっしゅぼーやは持続可能な生産活動を追求する、体にも環境にもやさしい食材宅配サービスです。
おすすめのコースは、一番旬を迎えた食べごろのお野菜・果物を詰め合わせたお任せセットです。
献立を考がえるのが大変や野菜がワンパターンになってしまう方にお勧めの食材宅配サービスです。
お金にまつわるお悩みなら教えて! お金の先生
SMBC日興証券の信用取引ルールについて教えてくださいSMBC日興証券の信用取引手数料0円に魅かれて口座を開設しようかと思っています。
トレードツールがあまりよくないようなので、とりあえずテストということで。
同社の取引ルールによると、「お取引に先立ち、委託保証金の差入れが必要になります。信用新規建取引は、差入れた委託保証金の額等によって計算された信用余力の範囲内で受付けます。
※ 最低30万円の委託保証金が必要です。また保証金率は40%(うち10%以上は現金)で、最低保 証金維持率は(追証ライン)は30%です。」とあるんですがよく理解できません。
例えば、50万円の委託保証金を入れた場合、買付け上限金額はいくらになるのでしょうか。また、買い付けた銘柄が、いくらまで値下がりしたときに追証が発生するのでしょうか。
計算式も教えてください。
質問や回答に登場した商品
ベストアンサーに選ばれた回答
①現金50万円(保証金)で125万円までの信用取引ができます。これは50万円を担保に、借金を125万円までできるということ。
現金50万円÷保証金率40%=125万円。
※125万円株を買った場合、現金50万円+借金75万円ではなく、125万円の借金です。
②125万円株を買った場合に追証が発生(保証金維持率30%)するのは、株が12.5万円(-10%)下がった時です。
信用買い125万円×保証金維持率30%=保証金37.5万円。
現金50万円-保証金37.5円=含み損12.5万円までOK。
お取引ルール お取引ルール
※125万円で買った株が12万円下がって113万円になると、この12万円(含み損)が保証金から引かれ、保証金50万円-含み損12万円=保証金残38万円という計算です。
この保証金残が最低37.5万円必要で、これを下まわったら追加で入金して回復させるのが『追証』です。追証になりそうな場合は、その前に売ってしまったほうがよいかも。
>保証金率は40%(うち10%以上は現金)…保証金は現金だけでなく、現物株などでも代用できます。現物株の場合は、終値×80%の評価になります(買値ではないので注意)。
例、現物株20万円(終値)×80%=保証金16万円。
現金と現物株で保証金50万円なら、現金5万円+現物株56.25万円=61.25万円が必要という感じ。というか、これそのものは特に計算する必要なし。保証金が少ない=信用取引できる額が少ないというだけ。
50万円×10%=5万円の現金
50万円×90%=45万円。45万円÷80%=56.お取引ルール 25万円の現物株。
nomade_nomadoさん ご教示ありがとうございます。
ご丁寧にご説明いただき良く理解できました。
ありがとうございました。 お取引ルール
(損が発生したら早めに損切りするようにします)
サラリーマンパパかんうん株日記(PayPay証券物語)
自由にできるお小遣いを少しでも増やそうと、独身時代にためたへそくりを元手に月1万円の利益確保を目指してサラリーマンパパが適当にルールを決めながら、米国株をPayPay証券(旧:ワンタップバイ)で運用している収支日記です
【22.7.6】米国市場はマチマチ、今回はコカ・コーラから配当を頂き、新規銘柄を購入致しました( ˘ω˘ )
⇩株をはじめたときのルールや株をどうやって始めたかの説明⇩
⇩株をはじめてからの資産推移はこちら⇩
今回の取引
◉現利益: +171240 円
前日比: +4593 円
てきとうサラリーマンの独り言
期待しないで今晩の米国市場開始を待ちたいと思います(-.-)y-., o O
保有銘柄騰落率ランキング
アフィリエイトを始めようと思った初心者が、一番初めに登録した方が良いと思うサイトです。
多種多様な商品がそろっていて、各商品に対応した様々な広告の種類がそろっています。
セルフバックでアフィリエイト報酬をGETして、商品を手に入れて宣伝するという方法もできます。
とりあえず登録だけでもしてみては如何でしょう
通勤時間や休憩時間にアンケートに答えてちょっとした小遣い稼ぎで使用しています。
数あるアンケートの中でも一番依頼アンケート数が多く、 1P=1円で一番稼げるサイトだと思います。
ちょっとした小遣い稼ぎするにはお勧めです。
ちなみに僕は、ためたポイントはtoto購入資金の足しにしています。
らでぃっしゅぼーやは持続可能な生産活動を追求する、体にも環境にもやさしい食材宅配サービスです。
おすすめのコースは、一番旬を迎えた食べごろのお野菜・果物を詰め合わせたお任せセットです。
献立を考がえるのが大変や野菜がワンパターンになってしまう方にお勧めの食材宅配サービスです。
コメント