「ストップロス」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説!
「ストップロス」の意味は以下の通りとなります。
(1)指値注文の「リミットオーダー」と逆な考えで、新規注文の場合なら指定した価格よりも高くなったら買い注文、又下がったら売り注文を入れる方法。
(2)株やFX取引の際、新規注文なら相場の勢いに乗って注文ができ、決済注文なら損失限定や利益確定の手段として好まれる取引方法。
(3)日本語訳では「逆指値注文」で、「損切りライン」や「損切りオーダー」等と同義扱い。
逆指値注文「ストップロス」の理屈は、指値注文「リミットオーダー」と比較すると分かり易いです。例えば、株やFX取引の場合で、これから新規の買い注文を入れるとします。買い注文とは、これから値が上がると予想するもので、その後実際に値を上げたならある程度のところで決済すると利益になります。買い注文を入れる時に、投資家の考える方法は二つです。一つは指値注文「リミットオーダー」で、価格が少し下がったところに注文を入れて、その後決済をする。しかし、この注文だと下がるというのは勢いがない場合もあるので、そのままズルズルと下がる可能性も秘めています。対する、今回の逆指値注文「リミットオーダー」は、価格がさらに上がったところで注文を入れているので、「高い値段を勢いに乗って買う」という考えになります。理屈としては、そのままさらに価格が上がると思っているので、買い注文を入れたのです。もちろん、先ほど同様に買い注文が通った後に一転して下がる事もあるので、どちらの取引方法が正しくて間違っているとは言えません。しかし、相場の勢いに乗る所謂「ブレイク」を狙った方法である「ストップロス」は、変動が激しい相場の時にはこちらを好む投資家も大勢います。
ストップロスの由来
ストップロスの文章・例文
例文1. ストップロスとリミットオーダーを駆使して、今年の相場に参戦したが、無残にも失敗続きと損失膨らみで退場した。
例文2. ストップロスとはブレイクアウトを狙った手法であり、勝率は低くなるが一度の利益は大きくなり、長期的には有効な方法とされている。
例文3. ストップロスは下げ相場で新規注文を入れるのが、合っている気がする。
例文4. ストップロスを組み合わせたOCO注文がより実践で使える。
例文5. FX取引ではストップロスやリミットオーダーは、最早定番中の定番注文である。
Forex Testerトレーディングシミュレーターでの素早く、簡単な注文方法[ステップバイステップガイド]
テスト開始後、注文を入れられるようになります。2つの注文タイプがあります。成行注文(現在のマーケットプライスですぐに売買する)と指値/逆指値注文(プライスを指定し、そのプライスにチャートがタッチしたら執行される注文) 注文タブの次のボタンで、注文・注文の変更・削除できます:
1. 新規成行注文を入れる - 成行注文ダイアログを開きます。(キーボードのF2ボタンでも開きます。)
2. 指値/逆指値注文を入れる - 指値/逆指値注文ダイアログを開きます。(またはF3キー)
3. 注文の修正(F4キー) - "オープンポジション"タブ、もしくは、"指値注文"タブから、注文を選択してください。 注文が入っているポジションの利確と損切を設定できます。 指値/逆指値注文の場合、エントリープライス、利確、損切を設定できます。 また、注文を決済するときにも、このウィンドウから行えます。
4. 選択したポジションの決済 - ポジションを決済します。(F5キー) 最初に、"オープンポジション"タブから注文を選択してください。右クリックのメニューで注文すると指値注文のタブを開けます。このメニューでボタンが追加できます。ホーム(Home)タブの注文メニューから、これらのボタンを複製できます。
5. 全てのポジションと注文を決済(Ctrl+C) - "オープンポジション"タブ、もしくは、"指値注文"タブにある、エントリーしている全てのポジションを決済し、指値/逆指値注文を削除します。
6. 発注グループを開く(Ctrl+O) - 事前定義したパラメータで発注グループの注文ができます。
7. ポジションを複製 - 選択した発注と同じ損切り/利確/ロット数の注文を複製できます。
8. 損益分岐点で損切りする ストップロス注文 - オープンプライスから素速く損切り値の設定ができる。
9. 証拠金の追加 - 仮想口座に証拠金を入金できます。
10. FXスピードアップを開始 - ワンクリック・トレードツールを走らせる。
11. 一部のポジションを決済 (Ctrl+F5)-選択したオーダーを部分的に閉じます。
12. 指値注文の削除 (F6) - 選択した保留中の注文を削除します。
成行注文ダイアログ. このダイアログから新規に成行注文を入れられます。スポイトボタンを使って、チャートから直接プライスを設定します。 また、損切、利確のプライスを直接入力したり、右側のピップス数値を使って損切、利確を自動計算していれることもできます。 "sell"、"buy"ボタンは、自動計算するときの計算モードの選択になります。売りか、買いか。 「リスク」と「ロット」のラジオボタンを使用して、手動またはリスク管理に基づくロットの計算方法を選択できます。リスクベースのロット計算を選択した場合は、ストップロス値を入力する必要があります。 トレイルストップのタブでは、この注文でトレイルストップを入れるときのパラメーターを設定できます。
- シンボル - 取引可能な通貨ペアのドロップダウンリストです。
- ロット - ドロップダウンリストで、手動で設定できる注文のロットサイズを表示します。
- 「リスク%で計算」オプションでは、リスク管理に基づいてロットサイズを定義します。
* リスクベースのロット計算を選択した場合は、ストップロスの値を入力する必要がありますのでご注意ください。 - 「買い」と「売り」のラジオボタンは、計算モード(売りか買いか)を定義します。
- 「ストップロス」と 「利食い」オプションは、SLとTPの値を調整するために使用します。価格を定義するには、単純に直接入力するか、ドロップレットボタンを使ってチャートから直接拾う手動の方法と、右の簡易計算機を使って自動的に行う方法があります。
- すぐに - 注文後すぐにトレーリングストップが有効になります。
- 利益が大きいか同じ場合 - 注文の利益が選択された値以上の場合にトレーリングストップが有効になります。
- トレーリングストップ(ポイント): - トレーリングストップのサイズをポイントで指定します。
- 変更のステップ(ポイント): - 利益が以前の固定値から選択されたポイント数を超えた場合にストップロスが変更されます。
新規指値/逆指値注文ダイアログ. このダイアログでは新しい指値/逆指値注文を入れることができます。 スポイトボタンを使ってチャートからプライスを選択します。 また、損切、利確のプライスを直接入力したり、右側のピップス数値を使って損切、利確を自動計算していれることもできます。(この設定により、注文内容が変わる場合があります。) トレイルストップのタブでは、この注文でトレイルストップを入れるときのパラメーターを設定できます。
- 買い指値、売り指値、買い逆指値、売り逆指値など、保留中の注文の種類。
- どの価格で注文を執行するか。
ストップロス注文
このメニューでは、マウスの右ボタンでクリックした地点の価格をチャート上で表示できます。 するとこのように、メニューに価格が表示されます。(107.05508)。この例では、3つの選択肢があります - 事前に定義されたストップロスで107.05508で売り、その後、この価格で買いストップ注文を出すか、この価格で売り指値注文を出すことができます。
他に2つの注文オプションがあります - 事前に設定したパラメーターで売り、買い注文 ホットキー(Ctrl+B and Ctrl+S)を使えば、事前に設定したパラメーター(損切、利確、トレイルストップ、ロットなど)で簡単に注文を行えます。 設定タブで、デフォルトの発注のパラメータを定義できます。
注意: 設定タブでこの項目にある動作を定義するホットキーを、変更できます。
フォレックステスター5には、注文メニューのワンクリック・FXスピードアップツールが搭載されています。では、始めましょう。
FXスピードアップツールを有効にするには、動作/発注- 矢印↗️の先にある∨バーのメニュー→FXスピードアップを開くを選択して開きます。
また、ホーム(Home)タブのアクション/注文メニューからこのボタンを探せます。
ダウンロードボタンをクリックしてください。ツールはダウンロードされ、あなたのフォレックステスター5に自動追加されます。
設定ボタン このボタンをクリックすると設定画面を呼びだせます。
設定画面
画面には2つのタブがあります: 一般とエイリアスです。
一般タブでは、次の設定ができます。
- 不透過率 - 画面表示色の透明性の設定ができます。
- 注文画面を表示 - チェック☑️を入れると、注文リストが有効になります。
- 常に最前面に表示 - このモードでは他のソフトウェア画面の最前面に表示できます。
エイリアスタブでは、シンボル・リストの別名が確認できます。 別名を追加したい場合には、新規追加ボタンをクリック→入力欄に入力→エイリアスを追加できます。
FXの注文の「リミット(Limit)」と「ストップ(Stop)」の違いをわかりやすく教えてください。
FXの注文の「リミット(Limit)」と「ストップ(Stop)」の違いをわかりやすく教えてください。 ストップロス注文 目次
リミットとストップは、指値と逆指値の違い
FXにおけるリミット・オーダー(Limit Order)は指値注文という意味で、ストップ・オーダー(Stop Order)は逆指値注文という意味です。
日本語 | 英語 | 意味 |
---|---|---|
指値注文 | リミット・オーダー | 有利なレートでする予約注文または決済予約 |
逆指値注文 | ストップ・オーダー | 不利 なレートでする予約注文または決済予約 |
リミットは、利益確保(利確)
FXでは、 利益が確保できる注文をリミット・オーダー (Limit Order)といいます。
ストップとは、損切り
リミット・オーダー同様に、買い注文でも売り注文でも、それが決済であっても、それらが 損失を限定するための予約注文であったら、ストップ・オーダー (Stop Order)です。
買い注文と売り注文ごとのリミットとストップの使い方
FXのリミット・オーダーとストップ・オーダーの違いは、注文のやり方(注文のタイミング)です。
買い注文 | 売り注文 | |
---|---|---|
今より高い価格での予約注文 | バイ・ストップ | セル・リミット |
今より低い価格での予約注文 | バイ・リミット | セル・ストップ |
買い注文のバイ・ストップとバイ・リミット
- 今より低い価格で取引開始を予約した買い注文は、バイ・リミット(Buy Limit、指値注文)
- 今より高い価格で取引開始を予約した買い注文は、バイ・ストップ(Buy ストップロス注文 Stop、逆指値注文)
売り注文のバイ・ストップとバイ・リミット
- 今より高い価格で取引開始を予約した売り注文は、セル・リミット(Sell Limit、指値注文)
- 今より低い価格で取引開始を予約した売り注文は、セル・ストップ(Sell Stop、逆指値注文)
Posted by Mori Masaaki
- Mori Masaaki 最新の記事
最新のページ
- IronFX(アイアンFX)が、最大レバレッジ引き上げ – CFD取引の必要証拠金額を引き下げ
- TitanFX(タイタンFX)が、FX口座と証券CFD口座を統合
- LAND-FX(ランドFX)の担当インタビュー – ストップロス注文 レバレッジ無制限に挑む理由。新体制での挑戦
- exness(エクスネス)が、取引体験向上のために実施した7つのステップ
- XM(XMTrading)が、最大レバレッジを1,000倍に引き上げ
他のFAQ
トピックス
TradersTrust(トレーダーズトラスト、TTCM)のウォレット口座とは?何が便利?MT4口座とは何が違う?
TradersTrust 最大10万円 口座開設キャッシュバック (トレーダーズトラスト、TTCM)
TradersTrust(TTCM)95万円ボーナスプレゼント - トレーダーズ・チャレンジ
ACY Securities 10%入金ボーナス
最大10万円!みんなで海外FX限定の口座開設キャッシュバック - 海外FX業者と公式タイアップキャンペーンあり
CryptoAltum 100%入金ボーナス+50%入金ボーナス
関連ページ
TradersTrust
IFCMarkets
ページナビゲーション
- ホーム
- FAQ
- FXの注文の「リミット(Limit)」と「ストップ(Stop)」の違いをわかりやすく教えてください。
最近のコメント
やはた のコメント
axiorier のコメント
Baba のコメント
ランド使ってます のコメント
わんちゃん のコメント
シン・アンパンマン のコメント
海外FX会社
仮想通貨取引所
新着情報・お知らせ
- IronFX(アイアンFX)が、最大レバレッジ引き上げ - ストップロス注文 CFD取引の必要証拠金額を引き下げ
- TitanFX(タイタンFX)が、FX口座と証券CFD口座を統合
- XM(XMTrading)が、最大レバレッジを1,000倍に引き上げ
- SimpleFX(シンプルFX)が、最大レバレッジを1,000倍に引き上げ
- FXGTが、無料VPSホスティングサービスを提供開始
- XM(XMTrading)が、仮想通貨取引を再開 - ハイレバ250倍&スワップフリー&24時間365日取引できる
重要なお知らせ
- SuperForex(スーパーフォレックス)より、模倣サイトを使った詐欺に関する注意喚起
- AXIORY(アキシオリー)より、模倣サイトおよびAXIORYを名乗る偽メールに関する注意喚起
- HotForex(ホットフォレックス)より、偽装サイトに関する注意喚起
- XM(XMTrading)より、偽サイトや偽アプリに関する注意喚起 - 詐欺に注意
- AXIORY(アキシオリー)より、お中元ボーナスキャンペーンに関する大切なお願い
- 廣常智輝(広常智輝、ひろつねともき、Tomoki Hirotsune、徳島県名西郡石井町在住)への警告
キャンペーン
- ThreeTrader LAMYのボールペン 先着100名
- FXGT公式キャッシュバック 最大50ドル/GTロット
- XM(XMTrading)100%入金ボーナス
- Focus Markets 100%入金ボーナス
- AXIORY お中元ボーナスキャンペーン 100%入金ボーナス
- LAND-FX 100%入金ボーナス
キャンペーンとボーナス
ニュース・リリース
コントラクト
みんなで海外FXは、個人投資家・トレーダーのためのFX・株式投資総合情報サイトです。 日本国外の証券会社(海外証券会社)、日本国外のFX会社(海外FX会社)の情報を中心に、投資用の各種海外口座における会社選びや口座選びの安心と安全の目安を提供します。 これから海外口座で投資(FXや株式、CFDなど)を始める方も、既に海外口座をご利用でも、どんな方でもご利用いただける情報の提供を行っています。 2016年より、海外取引所を中心に仮想通貨取引所および仮想通貨販売所の掲載を開始しました。
投資は、開始される前に市場の仕組みや各社の定める規定や契約を十分に認識し、取引システムの操作方法への理解を深めていただく必要があります。 金融サービスガイドやリスクの説明は、各社のサポートデスクまでお問い合わせください。 取引を開始される前に、金融サービスガイドやリスク説明をお読みいただくようお願いいたします。 いついかなる場面でも、必ずご自身の意思で投資を開始されてください。
みんなで海外FXが提供する全てのサービス及び全ての情報は、FXや株式投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。あわせて、当サイトは、主にユーロ圏在住の日本語スピーカーの方へ向けたものであり、日本在住の方を勧誘することを意図したものではありません。 みんなで海外FXに含まれる市場分析やその他情報は全て個人の見解であり、情報の正確性・普遍性などにおきまして一切の保証・確約をするものでもございません。みんなで海外FXの情報やその内容につきましては万全を期しておりますがその内容を保証するものではなく、これらの情報によって生じたいかなる損害についてもみんなで海外FXおよび本情報提供者は一切の責任を負うものではないことを予めご了承ください。 みんなで海外FXでは、各種の投資商品及び投資におけるアドバイスは提供しておりません。 みんなで海外FX上の記載事項は、予告なしに内容が変更又は廃止される場合がございます。 ユーザーは、FX会社(海外FX会社、海外FX業者、海外証券会社)の選択、取引口座(海外口座、海外FX口座、証券口座)の開設、資金のご入金、投資行為、その全てをご自身の責任で行うものです。みんなで海外FXは、ユーザーのどのような行為であってもユーザーの責任のもとで発生したいかなる損害に対して責任を負いかねます。 実際に利用する取引口座の設定や環境(スプレッド、ロスカット、マージンコール、取り扱い銘柄など)必ずご自身でご利用となるFX会社(証券会社)にてご確認ください。 みんなで海外FXは、ユーザーが利用するFX会社(証券会社)が提供するサービスにつきまして、一切の責任を負わず、FX会社はみんなで海外FXが提供するサービスに責任を負いません。ご利用のFX会社とみんなで海外FX、それぞれに対しユーザーがその全責任を負う必要があります。 上記されるユーザーの責任につきましては、みんなで海外FXにFXや株式投資だけではなく掲載される全てのファイナンシャル・サービス(電子マネー、オンライン・ウォレット、市況配信サービスなど)においても同様です。投資の抱えるリスクについて十分にご理解とご納得の上でお取引してください。
「ストップロス」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説!
「ストップロス」の意味は以下の通りとなります。
(1)指値注文の「リミットオーダー」と逆な考えで、新規注文の場合なら指定した価格よりも高くなったら買い注文、又下がったら売り注文を入れる方法。
(2)株やFX取引の際、新規注文なら相場の勢いに乗って注文ができ、決済注文なら損失限定や利益確定の手段として好まれる取引方法。
(3)日本語訳では「逆指値注文」で、「損切りライン」や「損切りオーダー」等と同義扱い。
逆指値注文「ストップロス」の理屈は、指値注文「リミットオーダー」と比較すると分かり易いです。例えば、株やFX取引の場合で、これから新規の買い注文を入れるとします。買い注文とは、これから値が上がると予想するもので、その後実際に値を上げたならある程度のところで決済すると利益になります。買い注文を入れる時に、投資家の考える方法は二つです。一つは指値注文「リミットオーダー」で、価格が少し下がったところに注文を入れて、その後決済をする。しかし、この注文だと下がるというのは勢いがない場合もあるので、そのままズルズルと下がる可能性も秘めています。対する、今回の逆指値注文「リミットオーダー」は、価格がさらに上がったところで注文を入れているので、「高い値段を勢いに乗って買う」という考えになります。理屈としては、そのままさらに価格が上がると思っているので、買い注文を入れたのです。もちろん、先ほど同様に買い注文が通った後に一転して下がる事もあるので、どちらの取引方法が正しくて間違っているとは言えません。しかし、相場の勢いに乗る所謂「ブレイク」を狙った方法である「ストップロス」は、変動が激しい相場の時にはこちらを好む投資家も大勢います。
ストップロスの由来
ストップロスの文章・例文
例文1. ストップロスとリミットオーダーを駆使して、今年の相場に参戦したが、無残にも失敗続きと損失膨らみで退場した。
例文2. ストップロスとはブレイクアウトを狙った手法であり、勝率は低くなるが一度の利益は大きくなり、長期的には有効な方法とされている。
例文3. ストップロスは下げ相場で新規注文を入れるのが、合っている気がする。
例文4. ストップロスを組み合わせたOCO注文がより実践で使える。
例文5. FX取引ではストップロスやリミットオーダーは、最早定番中の定番注文である。
FX・CFDのストップロスとは、どういう意味ですか?ストップロスはMT4・MT5の買い注文や売り注文で設定できますか?
FX・CFDのストップロスとは、どういう意味ですか?ストップロスはMT4・MT5の買い注文や売り注文で設定できますか?
FX・CFDのストップロスとは、どういう意味ですか?ストップロスはMT4・MT5の買い注文や売り注文で設定できますか? 目次
ストップロスとは?ストップロスの意味
FX・CFDの ストップロス(Stop Loss)とは、トレーダーが注文時に設定できる損切りのこと です。
例えば、ドル円USDJPY)の買い注文をする時に、もし売り値が100円になったらそれ以上の損失には耐えられないと判断した場合、 注文画面で損切り価格を100円と入力 します。
そして、予想と反する方向にチャートが動いて含み損が広がり、 ドル円が100円になると、ストップロス(損切り)によって自動決済 されます。
ストップロスの設定方法
ストップロスは、 MT4(メタトレーダー4、MetaTrader4)では上記の画面のようにオーダーの注文の画面にある決済逆指値(S/L)で設定 できます。
ストップロスに関係する用語
そして、MT4・MT5の注文画面で表示される決済逆指値の隣にある決済指値(T/P)は、利確のことです。
また、ストップロスの日本語の逆指値注文の反対は、指値注文(ペンディングオーダー)になります。
ストップロスとロスカット、ゼロカットは全部違う言葉
用語 | 意味 |
---|---|
ストップロス | トレーダーが注文時に設定する決済価格 |
ロスカット | 証拠金維持率で決めらる強制決済のライン |
ゼロカット | マイナス残高になった時に残高が0円にリセットされる機能 |
ロスカット(ロスカットライン)は海外FX業者や口座タイプごとに決められており、設定したストップロスとは関係なく、例えば証拠金維持率が50%を下回ったらそれ以上の損失を抑えるために強制決済するような仕組みです。
そして、ゼロカットは追証なしと呼ばれる借金リスクをゼロにする機能のことです。
スリッページで想定外の損失を被る
NDDを採用している海外FX業者では、スプレッドが変動しますし、スリッページも発生します。
価格が大きく動いているハイボラティリティーの状態やクリスマスや年末年始にかけてよく起こるリクイディティーが低下した市場では、 スリッページが発生しやすいため、ストップロスを設定していても指定した価格より悪い価格で決済されることも あります。
ストップロスが設定できない理由と原因、対処方法
原因は、 現在の市場価格と設定したいストップロスの価格が近すぎるため です。
XMの公式サイトで価格差を確認する方法
例えば、海外FX業者 XM(XMTrading)では設定できるストップロスの価格を指値および逆指値のレベルという言葉で公式サイトで公開しています。
Posted by Michael HILL
- Michael HILLのTwitterアカウント
- Michael HILLのFacebookアカウント
- Michael HILL 最新の記事
XM (エックスエム)の公式サイトは、コチラ。
XM (エックスエム)についての会社情報やその他クチコミ等につきましては、XM (エックスエム) 会社紹介ページをご確認ください。
キャンペーン
新着情報・お知らせ
最新のページ
- IronFX(アイアンFX)が、最大レバレッジ引き上げ – CFD取引の必要証拠金額を引き下げ
- TitanFX(タイタンFX)が、FX口座と証券CFD口座を統合
- LAND-FX(ランドFX)の担当インタビュー – レバレッジ無制限に挑む理由。新体制での挑戦
- exness(エクスネス)が、取引体験向上のために実施した7つのステップ
- XM(XMTrading)が、最大レバレッジを1,000倍に引き上げ
最新のお知らせ
XMTrading 口座開設ボーナス 3,000円
XM(XMTrading)が、モーリシャス共和国の金融ライセンス(FSC)を取得 - 運営会社にFintrade Limitedを追加
クチコミとレビュー
コメントをどうぞ コメントをキャンセル
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
利用規約をお読みになった上で投稿してください。
960 名前:Xe≒Men ◆Fofo4.WzQ6 投稿日:2017/12/08(金) 18:05:51.32 ID:qHXgRo3t0
>>956
[1行目を訂正]
別件だが、NICOSから名指しこそないものの、海外FXとの取引を来年3月から停止するって手紙が今日来てたよ
965 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2017/12/08(金) 18:21:42.20 ID:LLBFRsad0 ストップロス注文
>>960
NICOSという名前の社員がXMにいるけど、その人のこと?
968 名前:Xe≒Men ◆Fofo4.WzQ6 投稿日:2017/12/08(金) 18:28:39.11 ID:qHXgRo3t0
>>965
> NICOSという名前の社員がXMにいる
ほんまかいなw
もちろん、三菱UFJニコスの事な
セイシェル以前のときもいち早くメールで告知、取引停止で入金不可になったが
XMの入金受け入れ先が変わったからか最近また入金可能になっていた
969 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/08(金) ストップロス注文 18:44:41.91 ID:LLBFRsad0
>>968
そういうことかw NICOSは日本人客が少なかった時代に自分とメールしたjことがあったよ。 もう幹部になっているだろうな。
420 : 名無しさん@お金いっぱい。2017/03/01(水) 18:06:17.07 ID:u65r8IjI0
今日XMから連絡ありました。XM側で受付できない銀行は下記のようです。
>>すべての銀行情報を持ち合わせていない為、
現時点にて弊社側にて受付ができない銀行様は
ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、じぶん銀行、みずほ銀行のインターネット支店となっております。
ご出金の前に一度お客様より銀行様へご確認いただければと存じます。
お客様にはご迷惑をおかけしました事深くお詫び申し上げます。
2017/2/28 海外銀行送金で510万出金
2017/3/3 着金確認済み
他のFAQ
トピックス
AXIORY(アキシオリー)最大10万円 口座開設キャッシュバック - 公式タイアップ
easyMarkets 20%入金ボーナス - 再入金ボーナス
XM MT5 (メタトレーダー5)対応のお知らせ - Windows向けMT5、MacOS向けMT5、MT5ウェブトレーダー公開
FBS 100%入金ボーナス&取引キャッシュバック - 入金額が利益に変わる入金ボーナスキャンペーン
XMTrading 100%入金ボーナス+20%入金ボーナス
Binance公式みんなで海外FXキャッシュバック口座 10%
関連ページ
XM
Tradeview Forex
iFOREX
iFOREXの最大レバレッジは、800倍ですか? 400倍ですか? 本当のレバレッジはいくつですか?
ページナビゲーション
- ホーム
- 海外FX会社 ストップロス注文
- XM
- FAQ
- FX・CFDのストップロスとは、どういう意味ですか?ストップロスはMT4・MT5の買い注文や売り注文で設定できますか?
最近のコメント
やはた のコメント
axiorier のコメント
Baba のコメント
ランド使ってます のコメント
わんちゃん のコメント
シン・アンパンマン のコメント
海外FX会社
仮想通貨取引所
新着情報・お知らせ
- IronFX(アイアンFX)が、最大レバレッジ引き上げ - CFD取引の必要証拠金額を引き下げ
- TitanFX(タイタンFX)が、FX口座と証券CFD口座を統合
- XM(XMTrading)が、最大レバレッジを1,000倍に引き上げ
- SimpleFX(シンプルFX)が、最大レバレッジを1,000倍に引き上げ
- FXGTが、無料VPSホスティングサービスを提供開始
- XM(XMTrading)が、仮想通貨取引を再開 - ハイレバ250倍&スワップフリー&24時間365日取引できる
重要なお知らせ
- SuperForex(スーパーフォレックス)より、模倣サイトを使った詐欺に関する注意喚起
- AXIORY(アキシオリー)より、模倣サイトおよびAXIORYを名乗る偽メールに関する注意喚起
- HotForex(ホットフォレックス)より、偽装サイトに関する注意喚起
- XM(XMTrading)より、偽サイトや偽アプリに関する注意喚起 - 詐欺に注意
- AXIORY(アキシオリー)より、お中元ボーナスキャンペーンに関する大切なお願い
- 廣常智輝(広常智輝、ひろつねともき、Tomoki Hirotsune、徳島県名西郡石井町在住)への警告
キャンペーン
- ThreeTrader LAMYのボールペン 先着100名
- FXGT公式キャッシュバック 最大50ドル/GTロット
- XM(XMTrading)100%入金ボーナス
- Focus Markets 100%入金ボーナス ストップロス注文
- AXIORY お中元ボーナスキャンペーン 100%入金ボーナス
- LAND-FX 100%入金ボーナス
キャンペーンとボーナス
ニュース・リリース
コントラクト
みんなで海外FXは、個人投資家・トレーダーのためのFX・株式投資総合情報サイトです。 日本国外の証券会社(海外証券会社)、日本国外のFX会社(海外FX会社)の情報を中心に、投資用の各種海外口座における会社選びや口座選びの安心と安全の目安を提供します。 これから海外口座で投資(FXや株式、CFDなど)を始める方も、既に海外口座をご利用でも、どんな方でもご利用いただける情報の提供を行っています。 2016年より、海外取引所を中心に仮想通貨取引所および仮想通貨販売所の掲載を開始しました。
投資は、開始される前に市場の仕組みや各社の定める規定や契約を十分に認識し、取引システムの操作方法への理解を深めていただく必要があります。 金融サービスガイドやリスクの説明は、各社のサポートデスクまでお問い合わせください。 取引を開始される前に、金融サービスガイドやリスク説明をお読みいただくようお願いいたします。 いついかなる場面でも、必ずご自身の意思で投資を開始されてください。
みんなで海外FXが提供する全てのサービス及び全ての情報は、FXや株式投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。あわせて、当サイトは、主にユーロ圏在住の日本語スピーカーの方へ向けたものであり、日本在住の方を勧誘することを意図したものではありません。 みんなで海外FXに含まれる市場分析やその他情報は全て個人の見解であり、情報の正確性・普遍性などにおきまして一切の保証・確約をするものでもございません。みんなで海外FXの情報やその内容につきましては万全を期しておりますがその内容を保証するものではなく、これらの情報によって生じたいかなる損害についてもみんなで海外FXおよび本情報提供者は一切の責任を負うものではないことを予めご了承ください。 みんなで海外FXでは、各種の投資商品及び投資におけるアドバイスは提供しておりません。 みんなで海外FX上の記載事項は、予告なしに内容が変更又は廃止される場合がございます。 ユーザーは、FX会社(海外FX会社、海外FX業者、海外証券会社)の選択、取引口座(海外口座、海外FX口座、証券口座)の開設、資金のご入金、投資行為、その全てをご自身の責任で行うものです。みんなで海外FXは、ユーザーのどのような行為であってもユーザーの責任のもとで発生したいかなる損害に対して責任を負いかねます。 実際に利用する取引口座の設定や環境(スプレッド、ロスカット、マージンコール、取り扱い銘柄など)必ずご自身でご利用となるFX会社(証券会社)にてご確認ください。 みんなで海外FXは、ユーザーが利用するFX会社(証券会社)が提供するサービスにつきまして、一切の責任を負わず、FX会社はみんなで海外FXが提供するサービスに責任を負いません。ご利用のFX会社とみんなで海外FX、それぞれに対しユーザーがその全責任を負う必要があります。 上記されるユーザーの責任につきましては、みんなで海外FXにFXや株式投資だけではなく掲載される全てのファイナンシャル・サービス(電子マネー、オンライン・ウォレット、市況配信サービスなど)においても同様です。投資の抱えるリスクについて十分にご理解とご納得の上でお取引してください。
コメント