クレジットカード会社の三井住友カード株式会社からリリースされている三井住友カード「カードローン」は、大手消費者金融カードローンではありませんが、新規契約時点での利用枠が50万円以下での申込なら、「最短5分で即時発行」できる振込み専用タイプがあります。
お金がない、やばい!滞納すると危険な支払い&13の乗り切り方
SMBCモビットは、急いでいて周りにばれたくない人に向いているカードローンです。
金利(実質年率) | 3.0~18.0% |
---|---|
限度額 | 800万円 |
遅延損害金(実質年率) | 20.0% |
申込対象者 | 20歳以上69歳以下 安定した定期収入がある人 会社基準を満たす人 |
申込方法 | パソコン・スマートフォン・電話・郵送・ローン契約機 |
- 来店不要
- WEB完結申込が可能
- 即日融資可能
- 最短30分で審査
- 急ぎの場合、別途対応が可能
- 郵送物・電話なし可能
- カードレス可能
- スマホATM取引で借り入れや返済が可能
- Tポイントが貯まる
SMBCモビットは 最短即日融資可能※でお急ぎでも安心! 利用開始まで簡単3ステップです。WEB完結なら電話連絡なし、郵送物なしでバレたくない人にも大人気です。
早くお金が必要で金利が少しでも低いところならプロミスがおすすめ
プロミスもよく知られた消費者金融です。ここの特長は、消費者金融の中では上限金利が他社よりも低いことでしょう。
金利(実質年率) | 4.5~17.8% |
---|---|
限度額 | 500万円 |
遅延損害金(実質年率) | 20.0% |
申込対象者 | 20以上69歳以下 本人に安定した収入がある人 |
申込方法 | パソコン・スマートフォン・電話・郵送・自動契約機・店舗 |
- 来店不要
- WEB完結申込が可能 初心者がお金を増やす10つの方法 初心者がお金を増やす10つの方法
- 即日融資可能
- 最短1時間で融資
- カードレス可能
- 在籍確認についての相談可能
- 女性専用申込先あり
- アプリローンで借り入れや返済が可能
- 初回借入日の翌日から30日間無利息
- 会員優待サービスあり
お急ぎならプロミス!土日でも夜間でも24時間OK。 web契約なら最短30分、誰にもバレずにキャッシングできます。 もちろんパート・アルバイト、主婦、学生もOK!
30日間無利息※キャンペーン中
長い無利息期間を活用して返済するならばレイク ALSAがおすすめ
レイク ALSAも知っている人は多いでしょう。他社とよく比較されるのは無利息サービスの内容ですが、商品概要としては大きな差はありません。
初心者がお金を増やす10つの方法
金利(実質年率) | 4.5~18.0% |
---|---|
限度額 | 500万円 |
遅延損害金(年率) | 20.0% |
申込対象者 | 満20~70歳 国内居住・日本の永住権を取得している・ご自分のメールアドレスをお持ちの方 |
申込方法 | パソコン・スマートフォン・電話・自動契約機 |
- 来店不要
- WEB完結申込が可能
- Webで最短60分融資も可能※
- 郵送物なし・電話連絡なし可能
- カードレス可能
- 女性専用の申込先あり
- 初回契約日の翌日からの無利息サービスが選択できる
- 60日間
(WEB申込限定のみ可) - 180日間、借入額の5万円分まで
(契約額1~200万円の人が可)
webなら最短15秒で審査結果表示! 融資まで最短60分も可能 という驚きのスピードで大人気のカードローンです。
※21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です。一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。
※審査結果をご確認いただける時間:8時10分〜21時50分(毎月第3日曜日は、8時10分〜19時)
※上記以外の時間帯は、審査結果をメールなどでお知らせいたします。
アプリを使うよりもカードで借りたい時はアコムがおすすめ
今はアプリを使ったカードレスでの利用が増えている消費者金融ですが、従来の方法の方が使いやすいという人もいるでしょう。アコムは、カードレスでの借り入れはできませんが、申し込みがしやすくて人気のある消費者金融です。
金利(実質年率) | 3.0~18.0% |
---|---|
限度額 | 800万円 |
遅延損害金(年率) | 20.0% |
申込対象者 | 18歳以上(高校生を除く) 安定した収入と返済能力を有する人 会社基準を満たす人 |
申込方法 | パソコン・スマートフォン・電話・郵送・自動契約機・店頭窓口 |
- 来店不要
- WEB完結申込が可能 ※
- 即日融資可能
- 最短30分でカード発行
- 郵送物なし可能
- 女性専用の申込先あり
- スマホアプリで返済可能
- 初回契約日の翌日から30日間無利息
アコムは最大30日間金利0円! 最短30分審査・最短即日振込も可能でお急ぎの人も安心。 ネットやATMから24時間借入できます。
無利息期間がありアプリを上手く使うならばアイフルがおすすめ
アイフルも知っている人が多いカードローンです。イメージの色がアコムと同じ赤なので混乱している人もいるかもしれませんが、商品概要は似ていても別のカードローンになります。
金利(実質年率) | 3.0~18.0% |
---|---|
限度額 | 800万円 |
遅延損害金(実質年率) | 20.0% |
申込対象者 | 満20歳以上 初心者がお金を増やす10つの方法 初心者がお金を増やす10つの方法 定期的な収入と返済能力を有する人 会社基準を満たす人 |
申込方法 | パソコン・スマートフォン・電話・自動契約機 |
- 来店不要
- WEB完結申込可能
- 即日融資可能
- 最短25分で融資
- 郵送物なし・電話連絡なし可能
- 急ぎの時は優先的な対応が可能
- カードレス可能
- スマホアプリで借り入れ・返済が可能
- 契約日の翌日から30日間無利息
WEB申込なら最短25分融資も可能!原則 在籍確認なしで郵送物もなし、誰にもバレずに借りたい人におすすめです。※ はじめての方なら最大30日間利息0円 。24時間受付中です。
その他
低金利&無利息期間で選ぶなら三井住友カード「カードローン」がおすすめ
クレジットカード会社の三井住友カード株式会社からリリースされている三井住友カード「カードローン」は、大手消費者金融カードローンではありませんが、新規契約時点での利用枠が50万円以下での申込なら、「最短5分で即時発行」できる振込み専用タイプがあります。
金利(実質年率) | 振込専用タイプ 初心者がお金を増やす10つの方法 初心者がお金を増やす10つの方法 1.5~14.4% カードタイプ 1.5~15.0% |
---|---|
限度額 | 900万円まで |
遅延損害金(実質年率) | 20.0% |
申込対象者 | 20歳以上~69歳以下 安定収入のある人 ※学生は除く |
申込方法 | パソコン・スマートフォンで公式サイトから申込 電話や店舗窓口での申し込みはなし |
また、 三井住友カード「カードローン」はかねてから低金利&無利息期間があることで人気 です。
- クレジットカードで有名な三井住友カード株式会社のカードローンで安心
- 最大3ヶ月間無利息キャンペーン中(期間限定)
- 2タイプあり、どちらも金利が他社と比べて低い
- うれしい金利引き下げサービスがある
- 来店不要
- WEB完結申込が可能
- 最短5分融資可能
- 上限900万円までと高額
銀行カードローンは即日融資はできないが低金利を優先したい人向け
カードローン | 金利 | 限度額 |
---|---|---|
三井住友銀行カードローン | 1.5~14.5% | 800万円 |
みずほ銀行カードローン | 2.初心者がお金を増やす10つの方法 0~14.0% | 800万円 |
三菱UFJ銀行カードローン 「バンクイック」 | 1.8~14.6% | 500万円 |
りそな銀行カードローン | 3.5~13.5% | 800万円 |
楽天銀行スーパーローン | 1.9~14.5% | 800万円 |
イオン銀行カードローン | 3.8~13.8% | 800万円 |
中小消費者金融で借りる
カードローンの返済ができない場合はおまとめローンを利用
既に借り過ぎて多重債務になっているなら債務整理を検討する
- 国民生活センター(消費生活センター)
- 日本クレジットカウンセリング協会(JCCO)
- 司法書士
- 弁護士
- 法テラス など
クレジットカードのキャッシングや生命保険の契約者貸付で金を借りる
キャッシング枠があっても買い物が多ければキャッシングは厳しい
シッピングで利用した額 | 使えるキャッシング枠 |
---|---|
30万円 | 10万円 |
40万円 | 10万円 |
45万円 | 5万円 |
生命保険に加入していれば契約者貸付でお金を借りることも可能
定期預金を担保にして借りることも可能
身近なものを売るのはフリマや質屋で可能。単発バイトも今は多い
フリマやオークションで不用品を売る
クラウドソーシングなどを利用
身近な人や会社から借りる方法もあるがきちんと返すことを忘れない
法的には給料の前借りはできる。会社により貸付制度の利用も可能
お金がないストレスを溜めないことも大事
時間がかかることが多いが公的支援を活用する。相談先は理由で変わる
- 生活福祉資金貸付制度
- 住居確保給付金
- 失業保険(雇用保険の給付)
- 求職者支援制度
- 障害(厚生)年金・障害手当金
- 生活保護
生活福祉金貸付制度は無利子や低金利で借りられる公的な貸付制度
種類 | 上限額 |
---|---|
<総合支援資金> 生活支援費 住宅入居費 一時生活再建費 | 15~60万円 |
<福祉資金> 福祉費 緊急小口資金 | 10~580万円 |
<教育支援資金> 教育支援費 就学支度費 | 3.5万/月~50万円 |
<不動産担保型生活資金> 不動産担保型生活資金 要保護世帯向け不動産担保型生活資金 | ~30万円/月 |
住居確保給付金とは家賃を変わりに家主に支払って支援する給付金制度
失業保険とは本来は雇用保険の給付で失業した時にもらうお金を指す
年齢 | 基本手当の上限額(日額) |
---|---|
30歳未満 | 6,760円 |
30~45歳未満 | 7,510円 |
45~60歳未満 | 8,265円 |
60~65歳未満 | 7,096円 |
求職者支援制度は仕事を探す時の制度。職業訓練しながら給付を受ける
- 失業保険がもらえない離職者
- フラーランス・自営業を廃業した人
- 雇用保険の受給が終わってしまった人
- 一定額よりも少ない収入のパートタイムで、転職で正社員を目指す人 など
- 親や配偶者と同居していて一定の世帯収入はあるが、離職している 初心者がお金を増やす10つの方法
- 働いて一定の収入はある
(フリーランスで働きながら、正社員への転職を希望している) など
病気やケガをして収入が減った時は障害年金を活用する方法がある
障害基礎年金 | 該当期間に初診日のある病気やケガで、法令で定められた障害等級表(1・2級)による障害の時に支給される年金 |
---|---|
障害厚生年金 | 厚生年金に加入している期間に、初診日のある病気やケガで、障害基礎年金が給付される状態になった時に障害基礎年金に追加して支給される年金 また、障害の状態が2級に当たらない軽い状態の障害では、3級の障害厚生年金が支給される |
生活保護は誰もが知る憲法で保障されている生活をするための制度
扶助の種類 | 内容 |
---|---|
生活扶助 | 日常生活に必要なもの(食費・被服費・光熱費等) |
住宅扶助 | 家賃 |
教育扶助 | 義務教育を受けるために必要な学用品 |
医療扶助 | 医療にかかる費用 |
介護扶助 | 介護サービスにかかる費用 |
出産扶助 | 出産費用 |
生業扶助 | 就労に必要な技能習得などの費用 |
葬祭扶助 | 葬儀費用 |
後で困ることになる!闇金やギャンブル、違法行為には手を出さない
闇金に掴まると、違法金利により借金が増える一方になり、必要以上に返済を迫られます。手を出さないようにしましょう。 カードローンは必ず審査があります。 誰でも貸してくれるところは闇金だけです。中には正規の業者のフリをしている闇金もいます。よく注意してください。
「お金がない。やばい」状態でもまずはその理由を知ることから始まる
- 収入や支出を把握していない
- 単純に支出が多い
- 買い物依存症になっている
- 失業などによる収入の減少 初心者がお金を増やす10つの方法
- 冠婚葬祭や電化製品購入などの予想外の出費
- ケガや病気による収入の減少や支出の増加
- ギャンブルなどの浪費
支払いが滞ってはいけないものを優先するために見極めは大切
お金がない時の乗り切り方を習得する
みんなのお金がない理由や乗り切り方は?アンケートでみえたリアル
- 旅行・アクティビティ
- ギャンブル
- 預金・貯金
- 通信費(電話・携帯電話・インターネットなど)
- オタク活動、推し活(グッズ・遠征費など)
- 嗜好品(酒・タバコなど)
- ゲーム、アプリなどへの課金
- 家電・家具
- 本・漫画・雑誌
- ペット用品
- スキルアップ・自己教養
- 質屋の利用
- 冠婚葬祭への参加を辞退
- 公的な支援を受ける(生活保護・生活福祉金貸付など)
- 既にある借金の債務整理(任意整理や自己破産)
- 給料の前借り
- 生命保険の契約者貸付の利用
- 会社の従業員貸付の利用
お金がないからやばいと思っても方法はある。まずは落ち着くこと
融資限度額 | 1万円~500万円 |
---|---|
貸付利率 | 4.5%~18.0% ※貸付利率はご契約額およびご利用残高に応じて異なります。 |
申込資格 | 満20歳~70歳で安定した収入のある方(パート・アルバイトで収入のある方も可)、国内居住の方、日本の永住権を取得されている方、ご自分のメールアドレスをお持ちの方 |
遅延損害金 | 20.0% |
返済方式 | 残高スライドリボルビング方式 元利定額リボルビング方式 |
返済回数・返済期間 | 最長5年・最大60回 ※融資枠の範囲内での追加借入や繰上返済により、返済期間・回数はお借入れ及び返済計画に応じて変動します。 |
必要書類 | 運転免許証等 ※収入証明(契約額に応じて、当社が必要とする場合) |
担保の有無 | 不要 |
商号並びに関東財務局番号 | 新生フィナンシャル株式会社 Shinsei Financial Co., Ltd. 関東財務局長(10) 第01024号 |
※無利息期間経過後は通常金利適用となります。
※無利息適用期間は初回契約翌日から無利息となります。
※無利息適用利用者は初めての方となります。
≪60日・180日無利息について≫
※初めてなら初回契約翌日から無利息
※無利息期間経過後は通常金利適用。
※30日間無利息、60日間無利息、180日間無利息の併用不可。
※ご契約額が200万超の方は30日無利息のみになります。
≪60日間無利息について≫
※Webで申込いただき、ご契約額が1~200万円の方。
※Web以外で申込された方は60日間無利息を選べません。
≪30日間無利息について≫
※契約額1万円~500万円まで
※Web申込でも契約額200万円を超えた場合30日間無利息
※Web以外(自動契約機や電話)で申し込んだ場合は30日間無利息を選択できる
婦人靴のアマガサ、株主優待で「ダイヤモンドのネック
レス」を贈呈へ! 2000株以上で「0.2カラットのダイヤ
にプラチナチェーンを装丁したネックレス」がもらえる
アマガサはノンレザーの婦人靴を取り扱う企業。婦人靴のオンラインショップ「ジェリービーンズ」を運営。
拡大画像表示
変更後もこの内容は変わらないが、新たに「2000株以上」の配布区分が新設され、 7月末時点で2000株以上の株主に、JBダイヤモンドのネックレスが贈呈される。 ネックレスは新商品「アマルフィーの雫」で、0.2カラットの高級ダイヤモンドにプラチナチェーンを装丁したもの。
変更後の初回にあたる「2022年7月末」の株主優待のみ、2022年1月から継続保有していなくても、2000株以上の保有で、継続保有していた場合と同等の株主優待が受けられる。
アマガサの株主優待制度の変更前と変更後
(変更前) | |||
基準日 | 保有株式数 | 初心者がお金を増やす10つの方法保有期間 | 株主優待内容 |
1月末 | 100株 以上 | ー | 自社ECサイトの商品(婦人靴)1点 |
7月末 | 200株 以上 | 半年以上 | 自社ECサイトの商品(婦人靴)1点 |
500株 以上 | 半年以上 | JBダイヤモンドのピアス( 税込1万5000円 初心者がお金を増やす10つの方法 初心者がお金を増やす10つの方法 ) | |
1000株 以上 | 半年以上 | JBダイヤモンドのネックレス ( 税込4万4000円 ) |
(変更後) | |||
基準日 | 保有株式数 | 保有期間 | 株主優待内容 |
1月末 | 初心者がお金を増やす10つの方法 100株 以上 | ー | 自社ECサイトの商品(婦人靴)1点 |
7月末 | 200株 以上 | 半年以上 | 自社ECサイトの商品(婦人靴)1点 |
500株 以上 | 半年以上 | JBダイヤモンドのピアス ( 税込1万5000円 ) | |
1000株 以上 | 半年以上 | JBダイヤモンドのネックレス ( 税込4万4000円 )かブレスレット | |
2000株 以上 | 半年以上 ※2022年は条件なし | JBダイヤモンドのネックレス (新商品の「アマルフィーの雫」) |
なお、靴がもらえる優待については、選ぶ商品によって値段が異なるため、利回りの計算が難しいが、仮に100株保有して1万円の靴を年1回もらったとすると、 株主優待利回りは37.87% にも達する。ただし、同社は赤字が続いており、「継続企業の前提に関する注記」がついているので、株主優待目的で投資をするには十分な注意が必要だ。
【※関連記事はこちら!】
⇒【6月の株主優待の内容&利回りを調査(2022年版)】ドン・キホーテのパン・パシフィック・インターナショナルHDが優待新設! アルペンなど人気定番株も紹介
◆1月〜12月までのお得な株主優待の内容はココでチェック!
【SBI証券×ザイ・オンライン】タイアップ企画
新規口座開設+条件クリアした人 全員に
現金2000円プレゼント! ⇒関連記事はこちら
株主優待【新設・変更・廃止】最新ニュース[2022年]の関連記事
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2022年版】 「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出! 全8部門の“2022年の最優秀カード”を詳しく解説! [2022年2月24日更新](2022.02.24)
「株」とは何か?「株式投資」の基礎知識を株初心者 にわかりやすく解説! 配当や株主優待の意味のほか、 「株」の選び方や買い方、儲ける方法をまとめて紹介 ゼロから始める株入門【第1回】株の基礎知識(2021.05.25)
連続「増収増益」期間ランキング公開!【2022年版】 1位は「ニトリHD」の35期!「増収&増益」を継続する 期間が長い「長期安定成長株」の59銘柄を一挙公開!(2022.02.21)
「配当利回りランキング」高配当ベスト50銘柄を公開! 【2022年最新版】会社予想の配当利回りランキングと 一緒に、株主優待の有無や連続増配期間もチェック!(2022.04.02)
「株」とは何か?「株式投資」の基礎知識を株初心者 にわかりやすく解説! 配当や株主優待の意味のほか、 「株」の選び方や買い方、儲ける方法をまとめて紹介 ゼロから始める株入門【第1回】株の基礎知識(2021.05.25)
株主優待【新設・変更・廃止】最新ニュース[2022年] バックナンバー
婦人靴のアマガサ、株主優待で「ダイヤモンドのネック レス」を贈呈へ! 初心者がお金を増やす10つの方法 初心者がお金を増やす10つの方法 初心者がお金を増やす10つの方法 2000株以上で「0.2カラットのダイヤ にプラチナチェーンを装丁したネックレス」がもらえる(2022.06.13)
ベステラ、株主優待を「プレミアム優待倶楽部」に変更 へ! 従来は100株で「QUOカード」がもらえたが、今後 は権利獲得に必要な最低株数が500株になるので注意(2022.06.13)
トップカルチャー(7640)、株主優待の廃止を発表! 500株以上で「TSUTAYAギフト券」がもらえたが、今期 は5期ぶりに「復配」するなど、今後は配当重視に転換へ(2022.06.初心者がお金を増やす10つの方法 09)
ミアヘルサHD、「QUOカード」の株主優待を新設し、 配当+優待利回りが4%超に! 9月末に100株以上で 1000~3500円分の「QUOカード」がもらえることに!(2022.06.08)
ふくおかフィナンシャルグループ、株主優待を変更! 200株以上を1年以上保有すると優待券がもらえる点は 変わらず、「住宅ローン金利優遇」など利用範囲が拡充(2022.06.07)
初心者がお金を増やす10つの方法
- 「配当利回りランキング」高配当ベスト50銘柄を公開! 【2022年最新版】会社予想の配当利回りランキングと 一緒に、株主優待の有無や連続増配期間もチェック! ザイ・オンライン編集部(2022.4.2)
- 定期預金の金利が高い銀行ランキング[2022年3月] 貯金をするなら、メガバンクの100倍以上も高金利な 「SBJ銀行」など、お得な銀行に預けるのがおすすめ! ザイ・オンライン編集部(2022.3.1)
- 【2022年版】ネット銀行人気ランキング! 初心者がお金を増やす10つの方法 この1年間で口座開設の申し込み数が最も多かった ザイ・オンライン一番人気のネット銀行はここだ! ザイ・オンライン編集部(2021.12.23)
- 「3月に権利が確定する株」の配当利回りランキング! 利回り11%超の日本郵船や商船三井、利回り8.3%の JFEホールディングスなど、高配当の50銘柄を紹介! ザイ・オンライン編集部(2022.2.24)
- 【日本株】連続増配の可能性も高い「高配当株」2銘柄! 利回り4.59%で株主還元を強化する方針の「丸紅」や、 23期連続で増配を続ける「三菱HCキャピタル」に注目! ザイ編集部(2022.3.23)
- ラクト・ジャパン、2022年5月の株主優待の優待品を 発表! 100株を3年以上保有でもらえるカタログギフ では、チーズやバター、アイスなど6種類から選べる! ザイ・オンライン編集部(2022.4.13)
- フジ(8278)、株主優待の内容を変更! 従来は2月末と 8月末の年2回だった基準日が2月末のみとなり、もら える優待割引券がイオングループ共通の優待券に変更 ザイ・オンライン編集部(2022.4.8)
- 【4月の株主優待の内容&利回りを調査(2022年版)】 定番の伊藤園や正栄食品、ヤーマンのほか、ビットコ インがもらえるギグワークスなど、注目銘柄を紹介! 初心者がお金を増やす10つの方法 ザイ・オンライン編集部(2022.3.29)
- MORESCO、QUOカードの株主優待を変更も、配当+ 優待利回り=4%超は維持! 最低株数は100株⇒300 株に変更も、保有期間3年未満でも権利獲得が可能に! ザイ・オンライン編集部(2022.4.12)
- 「株初心者」におすすめの証券会社を株主優待名人・ 桐谷広人さんに聞いてみた! 桐谷さんがおすすめする 初心者がお金を増やす10つの方法 証券会社は「松井証券」と「SBI証券」! ザイ・オンライン編集部(2015.7.1)
- ニトリHD、19期連続の「増配」を発表し、配当額は 19期で47倍に増加! 2023年3月期は前期比7円増の 「1株あたり147円」、配当利回りは0.95%にアップ! ザイ・オンライン編集部(2022.4.2)
- 「配当利回りランキング」高配当ベスト50銘柄を公開! 【2022年最新版】会社予想の配当利回りランキングと 一緒に、株主優待の有無や連続増配期間もチェック! ザイ・オンライン編集部(2022.4.2)
- 定期預金の金利が高い銀行ランキング[2022年3月] 貯金をするなら、メガバンクの100倍以上も高金利な 「SBJ銀行」など、お得な銀行に預けるのがおすすめ! ザイ・オンライン編集部(2022.3.1)
- 来週(4/4~8)の日経平均株価の予想レンジは、 2万7000~2万8500円! 新年度入りに伴う資金流入 が期待されるなか、IT系の中小型株やゲーム株に注目 ラカンリチェルカ(村瀬 智一)(2022.4.1)
- 【2022年版】ネット銀行人気ランキング! この1年間で口座開設の申し込み数が最も多かった ザイ・オンライン一番人気のネット銀行はここだ! ザイ・オンライン編集部(2021.12.23)
- 暗号通貨取引所バイナンス、BTCの出金を一時的に停止、技術的な要因と説明【フィス…
- フォーバル---電子学園と包括連携協定を締結、産学連携で大学運営効率化や地域創生… 初心者がお金を増やす10つの方法
- (まとめ)日経平均は米国株安を受けて大幅続落 節目の27,000円を割り込み83…
- 米CPIショックを受けたリスク回避の動きが強まり27000円割れ
- 婦人靴のアマガサ、株主優待で「ダイヤモンドのネックレス」を贈呈へ! 2000株以…
- ベステラ、株主優待を「プレミアム優待倶楽部」に変更へ! 従来は100株で「QUO…
- トップカルチャー(7640)、株主優待の廃止を発表!500株以上で「TSUTAY…
- ミアヘルサHD、「QUOカード」の株主優待を新設し、配当+優待利回りが4%超に!…
- ふくおかフィナンシャルグループ、株主優待を変更!200株以上を1年以上保有すると…
[おかねの新常識/人気の株500激辛診断]
◎第1特集
令和のおかねの新常識155
●インフレへの備え :
心構え・金利上昇・物価上昇
●老後のおかね:
年金・働き方・運用・相続・贈与
初心者がお金を増やす10つの方法 ●新商品・サービス :
ポイント・保険・銀行・株・投信
●新生活の知恵 :小ワザ31連発
●桐谷さん激セコ常識13
◎第2特集
買っていい高配当株は94銘柄!
人気の株500+Jリート 初心者がお金を増やす10つの方法 14激辛診断
●2022年春のイチオシ株
10万円株/高配当株/株主優待株/Jリート
●気になる人気株
大型株/新興株/Jリート
●儲かる株の見つけ方
1旬の3大テーマ/25大ランキング
●投資判断に異変アリ!
・買いに躍進!三越伊勢丹、キリンなど
・強気に転換!パーク24、吉野家など
・弱気に転落!キヤノン、伊藤園など
◎第3特集
人気の米国株150オススメ&診断
異変勃発!「買い」×「売り」判断が激変!
●代表株Big8を定点観測!
GAFAM+α(テスラ、ネットフリックス、エヌビディア)
●いま買いのオススメ株
高成長株&高配当株
●だれもが気になる人気株
ナスダック株&ニューヨーク証券取引所株
「買い」×「売り」診断
●3カ月先の相場をプロが先読み!
NYダウ&ナスダック指数予測
◎第4特集
「ナニを買いたい?」で選ぶ
証券会社徹底比較
異変勃発!「買い」×「売り」判断が激変!
●お金を増やす!初心者講座
●「日本株」とにかくコスト!
●「米国株」注文時間や積立を見よ
●「投資信託」ポイント還元で差
◎別冊付録
上場3854社の最新理論株価
ー増益割安株は1492銘柄
◎人気連載もお楽しみに!
●10倍株を探せ! IPO株研究所
●自腹でガチンコ投資!AKB48ガチ株バトル
●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活!
●株入門マンガ恋する株式相場!
●どこから来てどこへ行くのか日本国
●人気毎月分配型100本の「分配金」
【毎日1000円をコツコツ稼ぐ】スマホで1日千円稼ぐ方法9つ
Webアンケート スマホに送られてくるアンケートに答えて、ポイントをもらえます。
1件あたり3円~30円ほどで、大きく稼ぐにはかなり根気がいります。 商品モニター・サンプルモニター 自宅に送られてきた商品を使って、感想や評価を回答します。
商品は無料でもらえるので、お得にアンケートに答えられます。 会場調査・座談会 会場に行ってアンケートに回答し、30分ほどで数千円稼げる案件もあります。
事前調査で条件に合う人のみや、抽選に当たった場合のみ参加できます。
④レシートアプリ
レシートアプリは、スマホでレシートを撮影するだけでポイントやお金がもらえるサービスです。
⑤ライブ配信
ライブ配信は、ライブ配信アプリやサイトを使って1日千円を稼げます。
⑥クラウドソーシング
クラウドソーシングでは、ネット上で仕事を受けてスマホで1日千円を目指せます。
体験談・口コミ 体験談・口コミの案件は300~500文字ほどで募集されているものもあり、スマホでも文章を書くことができます。ライティング案件の報酬は「1文字1円」などの文字単価となっていることが多いです。 アプリの動作確認 アプリの動作確認の案件では、アプリが正常に作動するかをチェックして報酬をもらえます。
1件200円ほどが一般的ですが、ゲームアプリなど動作確認に時間がかかるものは、時給1000~1500円になることもあります。 キャッチコピー・ネーミング キャッチコピー・ネーミングは、コンペ式の募集案件です。
誰でも応募でき、センスが良ければ1件1万円以上の報酬を受け取れます。
⑦スマホ投資
スマホ投資は、資金がある人ならスマホで1日千円をコツコツ増やせます。
⑧仮想通貨取引
仮想通貨取引では、仮想通貨を売買して1日千円の収入を目指せます。
⑨駐車スペース貸し出し
駐車スペースの貸し出しでは、スマホアプリに登録するだけで1日千円の収入を目指せます。
毎日1000円コツコツ稼ぐ方法5つ
ブログは、毎日1000円コツコツ稼ぐ方法として現実的な選択肢です。
副業ブログで着実に稼ぐ方法は、こちらで詳しく解説しています。
》副業ブログで安定収入を得る方法
②Webライター
Webライターは、毎日1000円をコツコツ稼ぐには最適な仕事となっています。
- 最初は文字単価0.1円からのスタート
- 実績を作るまでは案件を受けることすらできない
③フードデリバリー
フードデリバリー配達パートナーでは、スキマ時間を使って毎日1000円をコツコツ稼げます。
④ハンドメイド販売
ハンドメイド販売は、フリマサイトで自作の商品を販売する副業です。
アクセサリー イヤリングやピアス、ネックレス、ブレスレットなど。パワーストーンをあしらったものやガラス製のものが人気。 初心者がお金を増やす10つの方法 ファッション系 ネイルチップ、カジュアルな洋服、革製シューズなど。 バッグ・財布・小物 革製の財布やキーホルダー、コンパクトサイズのポーチ、バッグなど。 ベビー・キッズ お名前シールやアイロンシール、ベビー用の前掛け、ベビー用おもちゃなど。
⑤スキル販売
スキル販売では、自分の特技や過去の経験を活かして毎日1000円を稼げます。
1日3000円を稼ぐ方法とは?
副業にしっかりと時間をとれる人は、1日3000円を目指すのがおすすめ。
毎日1000円コツコツ稼げるが、おすすめできない方法5つ
①チャットレディ
チャットレディの仕事は毎日1000円コツコツ稼げますが、おすすめできません。
- 深夜に働くので体に負担がかかる
- 録画されて公開されるリスクがある
- ストーカー行為や住所バレがある
②コピペ副業
コピペ副業とは「コピペだけで稼げる」とうたっている副業です。
- 個人情報を収集して販売されてしまう
- 高額な情報商材を売りつけられる
- 後払いとして代金を請求される
注意喚起 「15分のコピペ作業で最低月収50万円!」「月収50万円なんてコピペするだけで簡単に稼げます!」などとうたう事業者に関する相談が各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。(消費者庁)
③ゲーム副業
ゲーム副業とは、スマホやパソコンでゲームをするだけの副業とされています。
注意喚起 「ゲーム感覚で毎日3万円稼げる」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する相談が各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。(消費者庁)
FXは毎日1000円コツコツ稼げる可能性がありますが、副業としてはおすすめできません。
- 一生懸命貯めたお金をFXで溶かし破産
- FX口座残高およそマイナス300万円で破産
- FX口座残高約3000万円が一晩で12万円になり破産
治験は謝礼が1万円を超えるものが多く、高報酬を稼ぎやすいです。
安全に毎日1000円コツコツ稼ぐために大切なこと5つ
①成果が出るまで継続する
毎日1000円をコツコツ稼げるようになるまでには、ある程度の時間がかかります。
②口コミや評判をチェックする
スマホで1日千円を稼ぐ前に、利用するサービスの口コミや評判を調べましょう。
③会社の就業規則を確認する
毎日1000円をコツコツ稼ぐ場合は、念のため会社の就業規則を確認しておきましょう。
副業の実態・意識に関する定量調査
【初心者向け】最低限押さえておきたい株式投資の基本
銀行の金利には期待ができない現在、自分の資産を増やすための投資に興味を持つ人は年々増加しています。その中で、もっともメジャーな投資といえば「株式投資」でしょう。とはいうものの、株式投資をはじめる際の手順や、投資をする際の注意点などを知らないため、始める勇気が持てない人も多いはず。そうした初心者にもわかりやすい、株式投資を始めるために必要な知識について、 ファイナンシャルプランナー の二宮清子が解説したいと思います。
【INDEX】
そもそも株とは?株式投資ってどんなもの?
〈図〉株式投資の基本的なしくみ
〈図〉株式投資での利益
〈図〉株式投資での不利益
株式投資のメリット・デメリット
(1)売買差益(キャピタルゲイン)
(2)配当収入(インカムゲイン)
(3)株主優待
(4)議決権
デメリット
(1)価格変動リスク
(2)信用リスク
【合わせて読みたい記事】
【初めて投資をする人向け】投資の種類毎にリターンとリスクをまとめてみた
【FP監修】あなたに合った投資が見つかるYes or Noチャート付き。株式投資、投資信託、先物取引など、10種類の投資を比較し、失敗しやすい人の特徴、始める前に知っておきたいポイントを解説。初心者が知るべき「リスクとリターンの関係」や、iDeCo、NISAも紹介します。
株式投資の始め方~証券会社に口座開設しよう!~
- 実印
- マイナンバー(個人番号)が確認できる書類
- 本人が確認できる書類(住民票、運転免許証、健康保険証など)
- (指定の)銀行口座
ネット証券と店舗証券の大きな違いは手数料!
〈表〉証券会社ごとに異なる手数料の一例
証券会社A | 証券会社B | |
---|---|---|
購入手数料 | 100円 | 5,000円 |
売却手数料 | 100円 | 5,000円 |
売買の合計手数料 | 200円 | 1万円 |
【合わせて読みたい記事】
つみたてNISAにデメリットはある? 一般NISA・iDeCo・一般口座と徹底比較!
株の選び方~2つの分析方法~
(1)ファンダメンタルズ分析 ~業績の良い会社を見つけよう!~
ファンダメンタルズ分析の基本資料は、四季報や決算書(貸借対照表(Balance Sheet;BS)、損益計算書(Profit & Loss statement;PL))など。そこに、世の中の経済状況や為替、各種経済指標を加え、分析を行っていきます。
分析結果の指標となるのが、株価収益率「PER」(Price Earnings Ratio)と株価純資産倍率「PBR」(Price Book-value Ratio)です。このふたつの指標を見ながら、現在の株価が会社にとって適切かどうかを判断しながら、売買を行っていくことになります。
ベステラ、株主優待を「プレミアム優待倶楽部」に変更
へ! 従来は100株で「QUOカード」がもらえたが、今後
は権利獲得に必要な最低株数が500株になるので注意
ベステラはプラントの解体事業などを手掛ける企業。
拡大画像表示
今後は優待品が「プレミアム優待倶楽部」のポイントに変更され、権利獲得に必要な最低株数は「100株以上」⇒「500株以上」に変更される 。
「プレミアム優待倶楽部」はウィルズが提供するポイント制の株主優待サービス。「プレミアム優待倶楽部」を導入している企業の株主になると、株主優待で「プレミアム優待ポイント」がもらえて、そのポイントを食品や電化製品、旅行・各種体験など、自分の好きな商品と交換できる。
【※関連記事はこちら!】
⇒「プレミアム優待倶楽部」株主優待利回りランキング! 全68銘柄の配当+優待利回り(2022年6月時点)を比較して、最もお得な「プレミアム優待倶楽部」銘柄を公開
ベステラの株主優待制度の変更前と変更後
(変更前) | ||
基準日 | 保有株式数 | 株主優待内容 |
1月末 | 100株 以上 | QUOカード 1000円分 |
初心者がお金を増やす10つの方法 300株 以上 | QUOカード 2000円分 |
(変更後) | ||
基準日 | 保有株式数 | 株主優待内容 |
1月末 | 500株 以上 | プレミアム優待倶楽部のポイント 3000ポイント |
600株 以上 | プレミアム優待倶楽部のポイント 5000ポイント | |
800株 以上 | プレミアム優待倶楽部のポイント 初心者がお金を増やす10つの方法 1万ポイント | |
900株 以上 | プレミアム優待倶楽部のポイント 1万5000ポイント | |
1000株 初心者がお金を増やす10つの方法 以上 | プレミアム優待倶楽部のポイント 3万ポイント | |
5000株 以上 | プレミアム優待倶楽部のポイント 4万ポイント |
ベステラの株主優待利回りは?
【変更前】
(100株保有の場合)
投資金額:100株×1130円=11万3000円
優待品:QUOカード1000円分
優待利回り=1000円÷11万3000円×100= 0.88%
【変更後】
(500株保有の場合)
投資金額:500株×1130円=56万5000円
優待品:プレミアム優待倶楽部のポイント3000円相当
優待利回り=3000円÷56万5000円×100= 0.53%
ベステラの以前の株主優待は、個人投資家に人気の「QUOカード」だった。変更後は、やはり投資家から人気の「プレミアム優待倶楽部」のポイントがもらえるようになるが、必要株数が500株以上となっているので、失望している個人投資家も多そうだ。明日以降の株価の動きには注意すべきだろう。
【※関連記事はこちら!】
⇒「プレミアム優待倶楽部」株主優待利回りランキング! 全68銘柄の配当+優待利回り(2022年6月時点)を比較して、最もお得な「プレミアム優待倶楽部」銘柄を公開
◆1月〜12月までのお得な株主優待の内容はココでチェック!
【SBI証券×ザイ・オンライン】タイアップ企画
新規口座開設+条件クリアした人 全員に
現金2000円プレゼント! ⇒関連記事はこちら
株主優待【新設・変更・廃止】最新ニュース[2022年]の関連記事
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2022年版】 「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出! 全8部門の“2022年の最優秀カード”を詳しく解説! [2022年2月24日更新](2022.02.24)
株初心者におすすめの「証券会社」を紹介! 人気ネット証券の売買手数料を比較& ネットで簡単にできる口座開設の手順も解説! ゼロから始める株入門【第7回】(2019.10.16)
「株」とは何か?「株式投資」の基礎知識を株初心者 にわかりやすく解説! 配当や株主優待の意味のほか、 「株」の選び方や買い方、儲ける方法をまとめて紹介 ゼロから始める株入門【第1回】株の基礎知識(2021.05.25)
「配当利回りランキング」高配当ベスト50銘柄を公開! 【2022年最新版】会社予想の配当利回りランキングと 一緒に、株主優待の有無や連続増配期間もチェック!(2022.04.初心者がお金を増やす10つの方法 02)
「連続増配株ランキング」ベスト20![2022年最新版] 32期連続増配の「花王」、22期連続増配で利回り4%超 の「三菱HCキャピタル」など、おすすめ増配銘柄を紹介 【2022年4月1日更新!】(2022.04.02)
株主優待【新設・変更・廃止】最新ニュース[2022年] バックナンバー
婦人靴のアマガサ、株主優待で「ダイヤモンドのネック レス」を贈呈へ! 2000株以上で「0.2カラットのダイヤ にプラチナチェーンを装丁したネックレス」がもらえる(2022.06.13)
ベステラ、株主優待を「プレミアム優待倶楽部」に変更 へ! 従来は100株で「QUOカード」がもらえたが、今後 は権利獲得に必要な最低株数が500株になるので注意(2022.06.13)
トップカルチャー(7640)、株主優待の廃止を発表! 500株以上で「TSUTAYAギフト券」がもらえたが、今期 は5期ぶりに「復配」するなど、今後は配当重視に転換へ(2022.06.09)
ミアヘルサHD、「QUOカード」の株主優待を新設し、 配当+優待利回りが4%超に! 9月末に100株以上で 1000~3500円分の「QUOカード」がもらえることに!(2022.06.08)
ふくおかフィナンシャルグループ、株主優待を変更! 初心者がお金を増やす10つの方法 初心者がお金を増やす10つの方法 200株以上を1年以上保有すると優待券がもらえる点は 変わらず、「住宅ローン金利優遇」など利用範囲が拡充(2022.06.07)
- 「配当利回りランキング」高配当ベスト50銘柄を公開! 【2022年最新版】会社予想の配当利回りランキングと 一緒に、株主優待の有無や連続増配期間もチェック! ザイ・オンライン編集部(2022.4.2)
- 定期預金の金利が高い銀行ランキング[2022年3月] 貯金をするなら、メガバンクの100倍以上も高金利な 「SBJ銀行」など、お得な銀行に預けるのがおすすめ! ザイ・オンライン編集部(2022.3.1)
- 【2022年版】ネット銀行人気ランキング! この1年間で口座開設の申し込み数が最も多かった ザイ・オンライン一番人気のネット銀行はここだ! ザイ・オンライン編集部(2021.12.23)
- 「3月に権利が確定する株」の配当利回りランキング! 利回り11%超の日本郵船や商船三井、利回り8.3%の JFEホールディングスなど、高配当の50銘柄を紹介! ザイ・オンライン編集部(2022.2.24)
- 【日本株】連続増配の可能性も高い「高配当株」2銘柄! 利回り4.59%で株主還元を強化する方針の「丸紅」や、 23期連続で増配を続ける「三菱HCキャピタル」に注目! ザイ編集部(2022.3.23)
- ラクト・ジャパン、2022年5月の株主優待の優待品を 発表! 100株を3年以上保有でもらえるカタログギフ では、チーズやバター、アイスなど6種類から選べる! ザイ・オンライン編集部(2022.4.13)
- フジ(8278)、株主優待の内容を変更! 従来は2月末と 8月末の年2回だった基準日が2月末のみとなり、もら える優待割引券がイオングループ共通の優待券に変更 ザイ・オンライン編集部(2022.4.8)
- 【4月の株主優待の内容&利回りを調査(2022年版)】 定番の伊藤園や正栄食品、ヤーマンのほか、ビットコ インがもらえるギグワークスなど、注目銘柄を紹介! ザイ・オンライン編集部(2022.3.29)
- MORESCO、QUOカードの株主優待を変更も、配当+ 優待利回り=4%超は維持! 最低株数は100株⇒300 初心者がお金を増やす10つの方法 株に変更も、保有期間3年未満でも権利獲得が可能に! ザイ・オンライン編集部(2022.4.12)
- 「株初心者」におすすめの証券会社を株主優待名人・ 桐谷広人さんに聞いてみた! 桐谷さんがおすすめする 証券会社は「松井証券」と「SBI証券」! ザイ・オンライン編集部(2015.7.1)
- ニトリHD、19期連続の「増配」を発表し、配当額は 19期で47倍に増加! 2023年3月期は前期比7円増の 「1株あたり147円」、配当利回りは0.95%にアップ! ザイ・オンライン編集部(2022.4.2)
- 「配当利回りランキング」高配当ベスト50銘柄を公開! 【2022年最新版】会社予想の配当利回りランキングと 一緒に、株主優待の有無や連続増配期間もチェック! ザイ・オンライン編集部(2022.4.2)
- 定期預金の金利が高い銀行ランキング[2022年3月] 貯金をするなら、メガバンクの100倍以上も高金利な 初心者がお金を増やす10つの方法 「SBJ銀行」など、お得な銀行に預けるのがおすすめ! ザイ・オンライン編集部(2022.3.1)
- 来週(4/4~8)の日経平均株価の予想レンジは、 2万7000~2万8500円! 新年度入りに伴う資金流入 が期待されるなか、IT系の中小型株やゲーム株に注目 ラカンリチェルカ(村瀬 智一)(2022.4.1)
- 【2022年版】ネット銀行人気ランキング! この1年間で口座開設の申し込み数が最も多かった ザイ・オンライン一番人気のネット銀行はここだ! ザイ・オンライン編集部(2021.12.23)
- 暗号通貨取引所バイナンス、BTCの出金を一時的に停止、技術的な要因と説明【フィス…
- フォーバル---電子学園と包括連携協定を締結、産学連携で大学運営効率化や地域創生…
- (まとめ)日経平均は米国株安を受けて大幅続落 節目の27,000円を割り込み83…
- 米CPIショックを受けたリスク回避の動きが強まり27000円割れ
- 婦人靴のアマガサ、株主優待で「ダイヤモンドのネックレス」を贈呈へ! 2000株以…
- ベステラ、株主優待を「プレミアム優待倶楽部」に変更へ! 従来は100株で「QUO…
- トップカルチャー(7640)、株主優待の廃止を発表!500株以上で「TSUTAY…
- ミアヘルサHD、「QUOカード」の株主優待を新設し、配当+優待利回りが4%超に!…
- ふくおかフィナンシャルグループ、株主優待を変更!200株以上を1年以上保有すると…
[おかねの新常識/人気の株500激辛診断]
◎第1特集
令和のおかねの新常識155
●インフレへの備え :
心構え・金利上昇・物価上昇
●老後のおかね:
年金・働き方・運用・相続・贈与
●新商品・サービス :
ポイント・保険・銀行・株・投信
●新生活の知恵 :小ワザ31連発
●桐谷さん激セコ常識13
◎第2特集
買っていい高配当株は94銘柄!
人気の株500+Jリート 14激辛診断
●2022年春のイチオシ株
10万円株/高配当株/株主優待株/Jリート
●気になる人気株
大型株/新興株/Jリート
●儲かる株の見つけ方
1旬の3大テーマ/25大ランキング
●投資判断に異変アリ!
・買いに躍進!三越伊勢丹、キリンなど
・強気に転換!パーク24、吉野家など
・弱気に転落!キヤノン、伊藤園など
◎第3特集
人気の米国株150オススメ&診断
異変勃発!「買い」×「売り」判断が激変!
●代表株Big8を定点観測!
GAFAM+α(テスラ、ネットフリックス、エヌビディア)
●いま買いのオススメ株
高成長株&高配当株
●だれもが気になる人気株
ナスダック株&ニューヨーク証券取引所株
「買い」×「売り」診断
●3カ月先の相場をプロが先読み!
NYダウ&ナスダック指数予測
◎第4特集
「ナニを買いたい?」で選ぶ
証券会社徹底比較
異変勃発!「買い」×「売り」判断が激変!
●お金を増やす!初心者講座
●「日本株」とにかくコスト!
●「米国株」注文時間や積立を見よ 初心者がお金を増やす10つの方法
●「投資信託」ポイント還元で差
◎別冊付録
上場3854社の最新理論株価
ー増益割安株は1492銘柄
◎人気連載もお楽しみに!
●10倍株を探せ! IPO株研究所
●自腹でガチンコ投資!AKB48ガチ株バトル
●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活!
●株入門マンガ恋する株式相場!
●どこから来てどこへ行くのか日本国
●人気毎月分配型100本の「分配金」
コメント